グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

エンドウの移植~Sketch㉝ ~ 菜園ライフ361

2024年12月21日 17時15分57秒 | 菜園

2024/12/21

本日の第2ファームの日の出

右の山の端から顔を出そうとしていますが・・・

いつものように第3ファームに回ってみると

Nさんいつの間に耕したのかな?

耕運機の威力は凄いですね

第1ファーム

エンドウ豆の移植

少し残っていたポット苗がなかなか大きくならないので

以前の続きに移植しました。

この列はスナップエンドウです。

サヤか実エンドウかわからなくなったのはこちらに移植

アブラムシ対策

久しぶりに葉の裏側を見たらまだ少し残ってました!

それでもかなり少なくなっています。

指で退治した後、水をかけて洗い流しました。

その際に、葉が捕りに食べられていたので

防鳥ネットを張りました。

アブラムシとモズ対策に追われています

Sketch㉛ 5-4

 

再三の土山宿

東海道五十三宿の何番目でしたっけ?

自宅から峠越えで1時間ばかりかかるのですが・・・

桃ノ木小屋

大台ケ原の三重県サイド

大杉谷へ入峡して4時間ばかり険阻な崖道が続きます

御在所岳

三角点のある山頂からのゲレンデ上から振り返って

同じ場所からの正面方向

リフトとロープウェイ乗り場

中道の下山途中

自然の織り成す技には驚かされます

 

予報に反し穏やかな一日になりました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿