



2007年も皆様にとって、実りある1年になりますように

今年もよろしくお願い致します

(年末に身内に不幸がありましたので新年のご挨拶は控えさせていただきます

今年はいつもの年のようにおせち料理の品数は作れませんでしたが、必要最低限のものを作りました。
伊達巻・お煮しめ・黒豆・紅白なます・松前漬け・栗きんとん・鮭の昆布巻き・海老のうま煮
お重も2段重ねで余裕が出てしまうほど。どのように詰め合わせるか頭を悩ませちゃいました

お節を作りはじめてから今年で3回目。上海でお正月を迎えるのも3回目という事になります。今年はかい君が加わり3人で元旦の朝を迎えました。
昨日から高熱が出ていたかい君。相変わらず体温は38度台。しかし、昨日よりも元気。よく動き回っています。
朝食もお節を少しだけつまみました。
1日も早く熱が下がり元気になりますように


2007年年明けの今日は朝から雨。日本では初日の出が拝めたようですが、上海では日の出を見ることが出来ませんでした。
夕方から大家さんのお家


帰宅後、かい君を寝かしつけていたら又停電

元旦早々停電だなんて・・・チョッと嫌な年明け。大丈夫かなぁ~

かい君のお熱は、下がりましたか?
ヤギさんのように、クルクルの紙が食べられるみたいなので
大丈夫かな?
年明けから停電ですかぁ?・・・
劇的な幕開けですねぇ(笑)
おせち料理、おいしそう!!
もう一方、お邪魔してみたら、フフフ・・・
同じでしたぁ(爆)
異国に居ながらこれだけ完璧に作れるのがスバラシイ
来年は食べに行かせていただきます!
←って勝手に決めた
今年もたくさん遊んでくださいね~。
その前にカイくんのお病気が早くよくなりますように
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
かい君のお熱はまだ・・・。
上海は雨が降っていて寒い三が日を過ごしています。
2日の今日はお正月とは思えないようなフツウの日。
主人も仕事に出かけてます。
今年もよろしくね
来年は是非,ohanaお手製お節を食べに来てね
ソラママさんが帰ってくるまで、かい君の風邪が完治しますように
今年もいっぱい遊ぼうね
それにしても、すばらしいおせち料理!!
今年も会う機会があったらよろしくデス!!
それにしてもお節すごい!!
私は作る気にまったくならないのでohanaさんすごい、尊敬だゎ~(*´∀`*)
かい君お熱大丈夫かな??早くよくなるといーね☆
ぐーたらな私も、なんとか間に合ったよ。:笑
かい君大丈夫かしら、と心配になり見に来てしまった。
早く良くなりますように。。。
昨年同様、今年もヨロシクお願いします!!
今年もよろしくお願いします
見た目重視のおせちだったりして
黒豆は美味しくできましたよ
今年はどんなお正月を過ごしていますか?
本当に、今年もよろしくね。
かい君、元気なんですが、やっぱりお熱と咳が気になります。
早く元気になって皆様に報告できるように頑張ります。
今年もよろしくね
かい君が心配で見に来てくれたの?
ありがとう
早く元気な顔を見せたいよぉ~。
お節は何とか間に合いました
品数少なかったけどね
。。。それにしても美味しそうなお節。。。
海外にいてもちゃんとやっている ohana さんを尊敬!致します。さすが!
今年もヨロシクお願い致します
本当に、元気に大きく育って欲しい物です。
お節は、海外にいるからこそ日本のお正月を
忘れないように、毎年がんばって作ってます
気持ちだけでもお正月を味わいたいので
うちはデリバリーにしてしまいました・・・。
今年はお重をゲットしたのでおせちを作ろうかと思います☆