連日雨続きだったので、久しぶりに雨があがったので、山遊びに行きました
といっても、天気予報ではお昼頃に雨が降るとの事。
本来は歩いてお散歩がてら行きたかったのですが、山まで車で行くことに。
既に山に着いた頃には大勢の方の車が停まっていました。
歩くこと数分。
懐かしい木いちごの葉っぱを発見
木いちごはあるかな~と覗き込んだら2粒だけ生っていました
お~ラッキー
といっても、食べたのはかい君と主人。
味はすっぱかったようです
今回の目的は、桑の実を見つける事と、ザリガニ釣り
桑の実は予想していたように見つけることができました

大粒(写真上)のものは、手の届くところには生っていなく、小粒のものはかろうじて採れるかな?という位置にありました。
かい君は「ぶどうちょーだい!!」
と言ってパクパク食べていました
私はというと、こー君を抱っこしたまま、何とか手を伸ばし頑張って収穫。
といっても限界があり本当に片手1杯分位ですが、採ってきました
自宅に帰り、桑の実ジャム作り

本当に量が少なかったので、出来上がったのは小さな小瓶分ほどしかありませんでした。
甘酸っぱくて、桑の実独特の味で美味しい。
子供のころは、この時期に桑の実を採り、母がジャムを作ってくれたものです。
なんだか久しぶり、懐かしい味だな~
で、ザリガニ釣りは・・・さっぱりザリガニがみつからない
ということで、釣れず断念。
雨も降ったりやんだりとなんだか不安定なお天気だったので、帰ることに。
帰ってから1時間も経たないうちに土砂降り雨。
絶妙なタイミングで帰宅できてよかった
今回、山に行って収穫がもう1つありました。
それは、今年初ホタルを見ることができました
えっ、昼間にホタル??それもこんな時期に?
ってお思いでしょう~。
私もビックリしました
それも、かなり貴重なものを見ましたよ~。
ホタルの交尾

来年のために、今から交尾をして、卵を産むんですって
その卵が孵化するのは来年。
ホタルは夏に見るもの!
と思っていましたが、この時期から発生しているんですね~。
ちなみに、このホタルはゲンジホタルだそうです。


まるで梅雨のような天気・・・いつになったら太陽が拝めるのかしら

といっても、天気予報ではお昼頃に雨が降るとの事。
本来は歩いてお散歩がてら行きたかったのですが、山まで車で行くことに。
既に山に着いた頃には大勢の方の車が停まっていました。
歩くこと数分。
懐かしい木いちごの葉っぱを発見

木いちごはあるかな~と覗き込んだら2粒だけ生っていました

お~ラッキー

といっても、食べたのはかい君と主人。
味はすっぱかったようです

今回の目的は、桑の実を見つける事と、ザリガニ釣り

桑の実は予想していたように見つけることができました


大粒(写真上)のものは、手の届くところには生っていなく、小粒のものはかろうじて採れるかな?という位置にありました。
かい君は「ぶどうちょーだい!!」
と言ってパクパク食べていました

私はというと、こー君を抱っこしたまま、何とか手を伸ばし頑張って収穫。
といっても限界があり本当に片手1杯分位ですが、採ってきました

自宅に帰り、桑の実ジャム作り


本当に量が少なかったので、出来上がったのは小さな小瓶分ほどしかありませんでした。
甘酸っぱくて、桑の実独特の味で美味しい。
子供のころは、この時期に桑の実を採り、母がジャムを作ってくれたものです。
なんだか久しぶり、懐かしい味だな~

で、ザリガニ釣りは・・・さっぱりザリガニがみつからない

ということで、釣れず断念。
雨も降ったりやんだりとなんだか不安定なお天気だったので、帰ることに。
帰ってから1時間も経たないうちに土砂降り雨。
絶妙なタイミングで帰宅できてよかった

今回、山に行って収穫がもう1つありました。
それは、今年初ホタルを見ることができました

えっ、昼間にホタル??それもこんな時期に?
ってお思いでしょう~。
私もビックリしました

それも、かなり貴重なものを見ましたよ~。
ホタルの交尾

来年のために、今から交尾をして、卵を産むんですって

その卵が孵化するのは来年。
ホタルは夏に見るもの!
と思っていましたが、この時期から発生しているんですね~。
ちなみに、このホタルはゲンジホタルだそうです。


まるで梅雨のような天気・・・いつになったら太陽が拝めるのかしら
