6月13日
休日ですが、いつもの公園へ
ブランコで靴投げしたり、鉄棒をしたりと遊んでいたら~。
お友達のRちゃんがパパと公園へ遊びに来ました
で、公園に着くと、自転車の補助輪を外しているではないですか
お~Rちゃんイヨイヨ補助なしの自転車に乗る練習を始めるのね
かい君は相変わらず補助輪1つ付けたまま。
昨年の秋ごろに補助輪を外し、練習を始めたのですが1日で練習終了

その後は補助輪1つを交互に付け替えていました。
Rちゃんが自転車
の練習をしているのをみたかい君。
『かい君の補助輪
も外して
』
と自らやる気を見せました
この日をママは待っていたよ
パパと補助輪なしの自転車の練習を開始
バランスを取るのが難しく、はじめは転んだりしていましたが、そんなに時間もかからずに乗れるようになりました


もちろん、乗れるのですが、また転び~とその都度泣きが入り・・・
大忙し。
転ぶのが悔しいのですが、また乗る練習をすればいいのに、途中で投げ出したり
それでも乗れることが面白いようで、スイスイと補助なしの自転車を乗りこなしていました。
やっと補助なし
よくがんばった
ね、かい君
そして、やる気にさせてくれたRちゃんありがとう!!
休日ですが、いつもの公園へ

ブランコで靴投げしたり、鉄棒をしたりと遊んでいたら~。
お友達のRちゃんがパパと公園へ遊びに来ました

で、公園に着くと、自転車の補助輪を外しているではないですか

お~Rちゃんイヨイヨ補助なしの自転車に乗る練習を始めるのね

かい君は相変わらず補助輪1つ付けたまま。
昨年の秋ごろに補助輪を外し、練習を始めたのですが1日で練習終了


その後は補助輪1つを交互に付け替えていました。
Rちゃんが自転車

『かい君の補助輪


と自らやる気を見せました

この日をママは待っていたよ

パパと補助輪なしの自転車の練習を開始

バランスを取るのが難しく、はじめは転んだりしていましたが、そんなに時間もかからずに乗れるようになりました



もちろん、乗れるのですが、また転び~とその都度泣きが入り・・・

大忙し。
転ぶのが悔しいのですが、また乗る練習をすればいいのに、途中で投げ出したり

それでも乗れることが面白いようで、スイスイと補助なしの自転車を乗りこなしていました。
やっと補助なし

よくがんばった


そして、やる気にさせてくれたRちゃんありがとう!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます