深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

高熱の原因は!

2007-01-03 23:53:09 | *しーすー育児日記


昨夜からお腹とお尻周り腕にポツポツと発疹が・・・。
今朝になって、お腹から胸へ、ソ径部の辺りにも発疹が広がっていました。
病院へ行って確認すると『突発性発疹』だね。
とうことで、年末年始の高熱はコレのせいでした。
が、気管支炎を併発しているので、やっぱり油断はできない状態。お熱の方はずいぶん落ち着いてきているものの、湿性咳嗽が未だに残っている
声までハスキーボイスに
病院ではネブライザー(薬液の入った蒸気)をしてきました。
はじめは、興味があり酸素マスクを自分で口に持っていくのですが、そのうち蒸気で苦しいのか、顔に押し付けられるのが嫌なのか大騒ぎ。
30分近くあやしながら大変でした。でもこれで、少し良くなってくれるといいだけど。。。(写真のかい君の頭に乗っかっているのが酸素マスクです)

今、しっかり治さなくっちゃ。これからもっと寒くなったらまた風邪悪化しちゃうもんね。初詣でにも行きたいけど・・・今週は、家の中でゆっくり過ごそう~。
お正月気分は終わっちゃったけど、体はお正月休み。
風邪菌にまけるな~かい君


今日も朝から雨。いつになったら太陽がみられるのかなぁ~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mami)
2007-01-04 14:10:01
原因がわかってよかったけど心配ですね・・・
海外での病気なんて大人でも不安なのに( ̄_ ̄|||)
一日でも早く回復することをお祈りしています。
返信する
Unknown (mibu)
2007-01-04 18:50:17
今年もどうぞよろしくお願いします。
かい君、大変だったんですね。子供が体調崩すとこちらまでやられちゃいそうで、大変なんだけど、ohanaさん大丈夫ですか?上海は寒いらしいですね、外出も少し控えて、じっくりなおせるといいですね。といっても、なかなか・・ストレスもたまっちゃうし・・ohanaさんがんばって!
返信する
コメント返し (ohana)
2007-01-04 21:38:25
mamiさんへ
本当に、原因はわかったものの、すっきり治らないので
やっぱり心配ですね。
ずっと家にいるとストレスも溜まるだろうし・・・。
かといって外に連れ出せないし・・・。
しっかり治るまでの辛抱です。
ご心配おかけしてスミマセン
返信する
コメント返し (ohana)
2007-01-04 21:42:43
mibuさんへ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
本当に、子供が体調を崩すと心配です。
痰絡みの咳をしていると、大人なら痰を出す事が出来ますが、
小さな子供ですがそうもいきませんし・・・
でも、幸い元気なので助かってます。
あとは、咳が治るのと、食欲が出てくれればいいのですが
上海はお天気も悪いし、寒いですよ。
外出は病院だけでお正月からずっと家にいるので
かい君のストレスが溜まってきてるかも・・・。
私にべったりです
返信する

コメントを投稿