今日もいつも通り幼稚園バスに乗車する際泣かれちゃいました

でも、泣きながら自分の定位置へ移動。
『ママーバイバイ無いな』と泣きながら言っていました。(;>_<;)ごめんよ~。
なんだか罪深く感じちゃいました
乗る時に泣いてはいるのですが、隣のマンションにに行ったときに、近はもう泣き止んでいるようです。
なので、私と離れるときに・・・ということなのでしょうね。
幼稚園に着いたときには、一切泣かなくなったようですし、本当に成長しました
毎度のことですが、帰りのバス
では寝てくるのでもちろん泣くことはなく帰ってきます。
そして、起きたときに「あっ、ママ~
」と言ってくれます。
思わずギューって何度もしちゃってます
最近は幼稚園のことを聞くとホンの少しですが
「やったね~」とか「ないな(それはやってない)」と言うようになりました。
実際はどうなのかわかりませんが、ちょっと会話をしているような感じで楽しいです
本日も、帰宅後におやつ&ご飯を食べ、さらに30分ほどお外遊びをしてという感じになりました。毎回考えるのですが、やはり夕食までは持たず、途中で眠たくなってしまうので、今度からは夕食を幼稚園から帰ってきたら食べさせる方向にしてしまおうかと考え中。
おやつを食べてしまうと早めに夕食はもちろんはいらず、夕食を遅めてしまうと眠たくなってしまっていて夕食どころではなくなってしまう。と悪循環。
やっぱり早すぎるけど夕食を食べさせちゃおうかな~。
と、寝る準備をはじめていたら、主人から電話
『今日は早めに帰れそうだよ。だいたい19時半頃かな』と。
で、お風呂に入っているときに再度電話。
『かい君もう寝た?かい君の好きそうなものを会社からもらったからさ~』と。
もうお風呂入っているし寝るのも時間の問題。
寝ちゃったら仕方ないな~という感じで、お風呂から上がり寝かせることに。
しばらく経って、家のドアチャイムがなりました。
「あれ?かぎ開けられるようにしてあるけど・・・」と玄関に向かいドアを開けると
『結婚7周年おめでとう
』
とフラワーアレンジメントを差し出されました
うわ~忘れてたよ
今日7回目の入籍記念日だった
そっか~それで早く帰ってきてくれたんだ
かなりのSurprise
でもかい君の好きなものって・・・

なんと、お花とケーキまで買ってきてくれました
今日の夕食って・・・普通ですけど
ま~仕方ないか。
で、ケーキは「Haagen-Dazs
」のアイスケーキ
そりゃ、かい君好きだわ
とりあえず写真
を撮って・・・
とセッティングしていたら、脇からかい君の手が出没
完全に寝に入っていたのに、『アイス』という言葉に反応して起きてきました(苦笑)
食べていいよ~というか、まだケーキカットもしていない状態のケーキを食べ始めました
それも素手で

フルーツに飽きたら、今度はアイスを食べるためにナイフを使ってほじくってました
大人食いです
散々食べた末、「マ~マ~ネンネ」と。
しっかり歯磨きをして、5分後には寝付いてました
すごいわ~子供って
で、肝心の入籍記念日ですが、婚姻届を出して丸7年。
結婚7年目は銅婚式というようです。
『銅器のように家財の安定したことを示す。結婚して6~7年も経つと、夫婦の絆もずいぶんかたさを増して来ます。結婚記念日の名前も金属の名前になりました。段々と、硬いものへ、貴重なものへ、おめでたいものへと変わっていくのです。』
だそうです。
結婚式を挙げた日はもう少し後ですが、ちょっと早めのお祝い
こんなにビックリしたのは結婚して初めてだったかも
嬉しかったな~
本当にいつも気にかけてくれる主人に感謝です。
どうもありがとう
これからもよきパートナー良き母として頑張ります


でも、泣きながら自分の定位置へ移動。
『ママーバイバイ無いな』と泣きながら言っていました。(;>_<;)ごめんよ~。
なんだか罪深く感じちゃいました

乗る時に泣いてはいるのですが、隣のマンションにに行ったときに、近はもう泣き止んでいるようです。
なので、私と離れるときに・・・ということなのでしょうね。
幼稚園に着いたときには、一切泣かなくなったようですし、本当に成長しました

毎度のことですが、帰りのバス

そして、起きたときに「あっ、ママ~

思わずギューって何度もしちゃってます

最近は幼稚園のことを聞くとホンの少しですが
「やったね~」とか「ないな(それはやってない)」と言うようになりました。
実際はどうなのかわかりませんが、ちょっと会話をしているような感じで楽しいです

本日も、帰宅後におやつ&ご飯を食べ、さらに30分ほどお外遊びをしてという感じになりました。毎回考えるのですが、やはり夕食までは持たず、途中で眠たくなってしまうので、今度からは夕食を幼稚園から帰ってきたら食べさせる方向にしてしまおうかと考え中。
おやつを食べてしまうと早めに夕食はもちろんはいらず、夕食を遅めてしまうと眠たくなってしまっていて夕食どころではなくなってしまう。と悪循環。
やっぱり早すぎるけど夕食を食べさせちゃおうかな~。
と、寝る準備をはじめていたら、主人から電話

『今日は早めに帰れそうだよ。だいたい19時半頃かな』と。
で、お風呂に入っているときに再度電話。
『かい君もう寝た?かい君の好きそうなものを会社からもらったからさ~』と。
もうお風呂入っているし寝るのも時間の問題。
寝ちゃったら仕方ないな~という感じで、お風呂から上がり寝かせることに。
しばらく経って、家のドアチャイムがなりました。
「あれ?かぎ開けられるようにしてあるけど・・・」と玄関に向かいドアを開けると
『結婚7周年おめでとう

とフラワーアレンジメントを差し出されました

うわ~忘れてたよ

今日7回目の入籍記念日だった

そっか~それで早く帰ってきてくれたんだ

かなりのSurprise

でもかい君の好きなものって・・・



なんと、お花とケーキまで買ってきてくれました

今日の夕食って・・・普通ですけど

ま~仕方ないか。
で、ケーキは「Haagen-Dazs


そりゃ、かい君好きだわ

とりあえず写真

とセッティングしていたら、脇からかい君の手が出没

完全に寝に入っていたのに、『アイス』という言葉に反応して起きてきました(苦笑)
食べていいよ~というか、まだケーキカットもしていない状態のケーキを食べ始めました



フルーツに飽きたら、今度はアイスを食べるためにナイフを使ってほじくってました

大人食いです

散々食べた末、「マ~マ~ネンネ」と。
しっかり歯磨きをして、5分後には寝付いてました

すごいわ~子供って

で、肝心の入籍記念日ですが、婚姻届を出して丸7年。
結婚7年目は銅婚式というようです。
『銅器のように家財の安定したことを示す。結婚して6~7年も経つと、夫婦の絆もずいぶんかたさを増して来ます。結婚記念日の名前も金属の名前になりました。段々と、硬いものへ、貴重なものへ、おめでたいものへと変わっていくのです。』
だそうです。
結婚式を挙げた日はもう少し後ですが、ちょっと早めのお祝い

こんなにビックリしたのは結婚して初めてだったかも

嬉しかったな~

本当にいつも気にかけてくれる主人に感謝です。
どうもありがとう

これからもよきパートナー良き母として頑張ります

旦那様、素敵だね~
うちの旦那はぜーったいしてくれないよ
どうもありがとう!!
本当に今回はびっくりしたよ~。
毎年忘れたことはなかったんだけどね~
いつまで続くかな~(笑)
7年目って銅婚式っていうのかぁ~。毎年毎年何か名前があるのねぇ~
旦那様からのサプライズ。素敵だわ
これからもラブラブな夫婦でいてくださいね
そうそう色々名前があるみたいよ~。
そのつど調べてるけどね
本当に嬉しかったよ~。
ちょっとサプライズ過ぎてピックリ怖いけど