

先月友達が日本から調達してくれた電子量りを使って『シフォンケーキ』作りに挑戦









今回はナッツを入れて焼きました!チョッと甘さ控えめだけど、フワフワに出来ました


昨日からすっかり気温も下がり冬に突入?電気カーペットも今年初めてつけちゃいました。もう気温が上がる事は無いんだろうなぁ~。インフルエンザの予防接種予約をしてきました。今年は鳥インフルエンザの流行が騒がれていますが、ワクチンは通常の「インフルエンザ」。気休めかもしれませんが、予防的に打っておこうと思います。上海でもワクチンが不足しているようです。予防接種ご希望の方はお早めに

紀宮様の結婚式でしたね。一般の家庭に入るという事にチョッとビックリしているohanaです。お幸せに

こっちでは結構皆もう行ってるみたいで、
私のまわりはほとんど皆接種済みです^-^
シフォケーキ、力作ですねっ
私もオーブン欲しいなぁ~
ohanaさん作ったの美味しそうだね!
最近ネットでクオカというところから、マフィンとかチーズパンとかのミックス粉注文したの。
最近ヒマヒマなので、創作活動(食べ物だけどね)に燃えるわ。
ミシンも母からもらったけど、全然使ってない・・・。何か作らねば
お褒めのお言葉ありがとうございます
中国のオーブンはイマイチ使い勝手が??
何度も失敗をしてそのうちコツが分かるようになるといいのですが・・・。
インフルエンザの予防接種ウチが出遅れているのかも
主人の風邪の回復を待って打ってきます
>ナオさんへ
仕事を辞めると時間がありますよね~。
これから、色々挑戦してみてください
チーズパン・・・おいしそうですね
シフォンケーキおいしそう~
食べたいな
上海は、寒いですか?
コートいりますよね?
上海での、インフルエンザ予防注射の料金は、だいたい、いくら位なのかなぁ~~
インフルエンザの予防接種も済んでいるということで万全ですね
上海も寒くなりました。もうコートを着て歩いてもおかしくないくらいですよ
>にっちさんへ
頑張り屋さんに見えますかぁ~
インフルエンザの予防接種はやはり上海でも病院によって値段が違うようです。
私の行った病院は200元(3000円)でした。
友達は280元(4200円)と言ってました。
北京ではもっと安くて2000円前後で受ける事が出来るようです。
日本は高いですよね~。ちなみに、○○産というのがあるようです。私hドイツ産のワクチンを打つことになるようです。