10年ほど前になるのか・・・
わたくしの周りでインテリア茶箱が話題になった
流行りにのっかって
友人3人で新幹線に乗ってお教室に行き
作ったのがこの『お茶箱スツール』
気に入った水玉模様の生地は
あいにくカットされたものが無く
メーター単位で購入しないといけないと知り
無駄もできるし
費用も跳ね上がるけれど
せっかく好きな生地を選べるんだから・・・と
” えいやっ ” で決めたのです
長い熟成(笑)期間を経て
使うことができて めでたし・めでたし!
10年ほど前になるのか・・・
わたくしの周りでインテリア茶箱が話題になった
流行りにのっかって
友人3人で新幹線に乗ってお教室に行き
作ったのがこの『お茶箱スツール』
気に入った水玉模様の生地は
あいにくカットされたものが無く
メーター単位で購入しないといけないと知り
無駄もできるし
費用も跳ね上がるけれど
せっかく好きな生地を選べるんだから・・・と
” えいやっ ” で決めたのです
長い熟成(笑)期間を経て
使うことができて めでたし・めでたし!