お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

スノモノ

2012-06-23 | *食・飲
今月習った『野菜の塩麹マリネ』




和食の「酢の物」が苦手だと言う夫H

でも
ピクルスや
マリネは喜んで食します


カタカナの酢の物なら大丈夫ってことか・・・(笑)



Comments (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 似た者親子 | TOP | 黒猫は »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
和は・・・ (あんこ♪)
2012-06-23 09:42:57
お酢が前に出る感じやからかな?
色がカタカナの方が綺麗からか?(笑)

夏は特にちょい酸っぱいものが食欲わくし~
ってそんなんせん方が私はいいか・・・(爆)
食べ過ぎるだけ・・・(汗)
返信する
問題は (mamaさん)
2012-06-23 10:23:33
酢っぱさかな?
お酢の物嫌いな男性多いよね。
うちはお酢控えめ、出汁たっぷりでつくります。
返信する
塩麹って・・・ (ぼってん)
2012-06-23 10:45:57
たくさん出てますね。
味も色々なんでしょうか?
私が買ったのは イマイチでした。
使い方でしょうか?
塩麹マリネ 美味しそう!!
レシピをぜひ!!
返信する
あんこちゃんへ (ぶんこ)
2012-06-23 12:36:51
きっと「酢っパイ」のが嫌なんだと思うわ。
もずくなんて手も付けないよ!(笑)
カタカナの料理を知ってる方がカッコいいって!?(爆)

ははっ!
いつも美味しくいただけることは幸せなことよ~♪
返信する
mamaさんへ (ぶんこ)
2012-06-23 12:38:34
お出汁たっぷりだと大丈夫かも。
「和風マリネ」として出してみるかぁ!(笑)
返信する
ぼってんさんへ (ぶんこ)
2012-06-23 12:52:25
わが家のはその辺のスーパーで買ったものですが、
夫は満足して(笑)食べてます!

*塩麹のマリネ*
◎生の野菜(パプリカ、胡瓜、人参、ズッキーニ、カリフラワ-等)を同じ大きさに切り、
塩をふりかけてしばらく置いて水気を切る
◎甘酢(酢3:砂糖1と塩少々)大S1と塩麹小S2と
野菜を混ぜて冷蔵庫で3時間以上なじませる
塩は好みで足す
◎いただく時にオリーブオイルをかける

カリフラワーが美味です!
返信する
不思議 (kogata)
2012-06-23 14:18:34
若い頃は、私も同じように和風の酢の物だけ苦手でした未だになぜ洋風だけはOKだったのかわかりません。
数年前から急に和風もOKになったので、私も年を取ったな~と思ってしまいました
返信する
kogataちゃんへ (ぶんこ)
2012-06-23 14:54:48
若い頃に苦手てで、今大丈夫なものはあるかなぁ・・・
あっ。ビール!(笑)
アルコールを飲みかけた時は
あんまり美味しさが分らなかったのですが・・・
今ではぐ~っと飲むのが美味しいこと~♪
返信する
あらぁ~ (albi)
2012-06-23 20:51:15
一緒だわ
も、マリネは食べる癖に、酢の物は、自らは箸をのばしません
もずくがやっと(笑)

でも、イタリアンなマリネは好物なのよねぇ
返信する
albiちゃんへ (ぶんこ)
2012-06-23 21:11:25
おじさん達(笑)
イタリアンなちょい悪オヤジを目指してる!?(爆)
白のバルサミコ酢を使った、なんて言ったらそれだけで
お箸が伸びるもの~
返信する

Recent Entries | *食・飲