お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

5月のお料理教室

2013-05-22 | *食・飲
先生宅のお庭も薔薇でいっぱい♪



今月の
お題は 『 春色野菜を使って♪ 2

話題は 『 娘の結婚 』



今月は
お仲間のキャンセルや変更があって
まさかまさかの 2人だけ
セミプライベートレッスンとなりました

「はじめまして」のSさんは
ずっと一緒に住んでいた24歳のお嬢さんをお嫁に出したばかり

突然家からいなくなったので
  「さみしくて さみしくて・・・」な この頃



1人娘が東京に嫁いだ先生の体験談など聞きながら
出て行って欲しいと願うあの方は
どうやら普通じゃないらしい・・・(笑)

    うすうす感じてはいたけどね
    ねっ?あんこちゃん!?




Comments (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しい手 | TOP | 主役の座 »
最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
え?? (あんこ♪)
2013-05-22 09:35:47
やはり??普通じゃない??
でもね~娘が不幸になるのではなく幸せになるのよ?
それがどうして出て行って欲しくないとか、寂しいとかになるかが私にはわからない・・・
いつでも帰ってきていいよっていう親もいるけど・・・
私はおかしいと思う・・・
やっぱり変??(爆)

一度、コースでいただきたいわ~~
ってほんとのコメ短くなったやん!!
返信する
あんこちゃんへ (ぶんこ)
2013-05-22 10:09:40
「娘が幸せになって嬉しい」とは全く別の所ある
「寂しさ」らしいよ。
洗面所の歯ブラシ見て、泣いたって方もいらっしゃったわ。
結納はしたくないって言われるお嫁さん側の思い?が
見えて来た気がしました。
返信する
あははっ! (albi)
2013-05-22 11:28:03
ホントにいなくなっちゃったら、毎日泣いてたりして・・・(笑)

2人でのお教室、なんとも贅沢だ!
今、お野菜が目にも口にも美味しいね!
返信する
Unknown (かふかの妻)
2013-05-22 12:25:04
ひとり娘なら、余計にその気持ちは大きいでしょうね

私以上に旦那は、さみしいと思います
(結婚式、出たくないと言ってますもん)
返信する
albiちゃんへ (ぶんこ)
2013-05-22 15:06:44
ああ見えて(笑)中身は繊細だからねぇ・・・
泣いてたら、なぐさめて?あげようねっ!

珍しいお野菜という訳ではないのに
先生の手にかかると美味しいのです♪
これもお料理への愛だわねぇ~
返信する
かふかの妻さんへ (ぶんこ)
2013-05-22 15:10:38
あらぁ~!
かふかさん、早くも参列拒否宣言!?
困った父さんやなぁ~
チャペル挙式だと・・・大変ですね (^ ^;

返信する
二種類 (空子)
2013-05-22 16:41:38
どちらも経験済みですよ。
得手、不得手があるのも確か。
結婚や子育てだけが幸せではない、と思えるようになりました。
子供が幸せなら世間体はどうでもいいわ。
ムスメ達、どちらも幸せそうですよ。
返信する
空子さんへ (ぶんこ)
2013-05-22 17:27:27
>ムスメ達、どちらも幸せそうですよ
親として一番望むところです。
ムスコでも同じ!(笑)
返信する
姉は・・・ (ぼってん)
2013-05-22 18:06:45
自分の娘に「結婚はしなくていいから 出でイケ」と言っておりますが (曝)
いつか息子に嫁さんが来ても 同居はイヤと思う私もヘンらしいです(笑)

いつもお料理教室のお献立を拝見していて 「私には作れそうもないなぁ」と ヨダレを・・・
ゴメンナサイ(笑)
返信する
ぼってんさんへ (ぶんこ)
2013-05-22 18:49:18
息子夫婦と同居はイヤって・・・ヘンなの?
わたしもヘンなんや~(笑)

大きな声では言えませんが(笑)
先生、普通の主婦なので、
大変なお料理じゃないんですよ。
種明かし?したらきっとびっくりされるかと・・・
普通じゃないのは、お料理の組み合わせと盛りつけのセンスですねぇ!?
返信する

Recent Entries | *食・飲