洗脳されているかが確認できる簡単な質問。
この浮世は本当のことが半分。嘘のことが半分。そういう世の中だなあ。でも最近嘘の部分が少し増えて来ているかも。と感じる今日このごろです。
多くの人が「嘘」に気づくための3つの質問があります。
とても単純な質問です。
でも多くの国民はこの質問に答えることが出来ないし、テレビやマスコミでもこの質問を取り上げることはほとんどありません。
もちろんこの3つの質問はとても単純なものです。
ちょっとした専門家なら誰もが知っている、もう、本当に初歩的な質問なのですが。
でも専門家がテレビで解説することはありませんし、多くの国民は漠然と誘導されたままです。
質問1
国の借金が〜。と言いますが、その国の借金とは「誰が」「誰に」貸しつけているものなのでしょうか。
経済をかじった人なら誰でも知っていることですが、でも多くの国民は「国の借金を子や孫にまわすな」なんて言っているところをみると、うまいこと誘導されているな。と思います。
正解は「日本政府」が「日本銀行」に借金をしているということです。日本銀行は日本政府が51%の株をもっている株式会社。いわば子会社です。
「国債」というのは「借用証書」ということです。日本政府が日本銀行にお金を借りましたという借用証書です。
そしてその国債が民間金融機関を経由して私達が買いますが、それはその「借用書」を国民が又貸ししてるということです。私達が日本政府にお金を貸しているということです。
お金を貸しているのは国民の方ですが、なぜあたかも私達国民が借金して(しかも子や孫にまでツケを回しているかのごとく)印象誘導が行われるのかなあ。と思います。
論点のすり替え。
専門家の人
「日本政府が日銀に借金しているということは事実ですが、国が紙幣を発行しすぎるとインフレが起き、日本経済が衰退します。結果的に子や孫にツケを追わせているといって良いのです。」
まるぞう
「国が紙幣を擦り過ぎてインフレになると日本経済の舵取りが難しくなるというのはそうでしょう。でもそれと国の借金を国民の借金と混同するように誘導することとは話が別ですよね。」
本来なら国家の通貨なら国家が通貨発行権を持っているのが当然と思いますが、世界のどの国も民間の中央銀行が通貨発行権を握っています。そして「国の借金」という形で、輪転機を回している仕組みは不自然じゃないですかねえ。と思いますが。
世の中半分は嘘なのだから仕方ない。ただ自分の嗅覚はどのくらいかは知っておきたい。
金で固めた世の中というのを一度は作らなければならない物語というのもあるようです。だから通貨発行権がなぜ国家にないのかという話は今回はいたしません。
ただ「国の借金が〜」とテレビで言われたとき「子や孫にツケを回すな」と条件反射で思う自分を観察するのは面白いです。なるほど。洗脳ってこういう風に浸透するのかが自分自身の心で観察出来ます。
だから「ねえねえ。その日本の国の借金って一体「誰が」「誰に」したものなの?」という質問は面白いです。
つづく
お知らせ
今週末の動画はお休みです。楽しみにしていた方すみません。
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
ここ5年でお気に入りのお店のランチが軒並み値上がり。
2つのお店で資本関係ないのですが、
A店 1000円→1500円
B店 1300円→2000円
いく回数が減ってしまい残念。。。
→ その土地で採れたもの。その季節の旬のもの。これが「美味しいね〜」と親しい人たちと食べる。そういう幸せは残ると思います。
==========
まるぞうさんは円安が食糧自給率を押し上げることになると、お考えですか?そうなると、将来、塞翁が馬になるかも知れませんね。
最近はロシア、ノルウェーからの養殖魚しか手に入らず、なのに、国内漁業は衰退しているそうではないですか。輸入が減れば、高い国内の魚も売れるようになるのでしょうか?そうすれば漁業も復活?逆に円安で海外に持って行かれてしまう?
また、ロシアからの木材の輸入が止まって、建材の入手にも支障が出ているとニュースになっていました。これも、上手く行けば衰退している日本の林業の復興に繋がると良いです。
苦しい時はこの時の為にあったんだという未来が来るかも。政治の舵取りが重要になってきますね。
→ 私は日本の国土を信じております。怖いですけど。だから感謝して頂く限りはその国土に住む人達が生きるのに必要なものは、提供くださると思っております。
我々の御先祖様縄文の方たちは1万年以上も持続可能な生活をこの国土の上で住まわせて頂いておりました。文明度からすると、現代と私達が呼んでいるこの時代よりずっと精神性も人々の幸福度も高かったのではないかなと思っております。
===========
3回目後すぐに感染した友人と社会復帰した第一日目に会い、その夕方、熱は平熱ですが酷い倦怠感に襲われ、その夜御守りのイベルと葛根湯を飲んで寝ました。
翌朝、辛い倦怠感はすっかり消えました頭が、なんとなく少し重いので、その日はパモと麻黄湯を飲みました。夜中に寝汗をかきましたが、熱は最高37.2度止まりでした。
次の日は気分もスッキリで、嘘のように元気になりました。
ちょうど夫が退職前の有給消費期間だったので、しばらくの間はどこにも行かず、人気のない夜にウォーキング、幸い食事は◯ストコでまとめ買いの冷凍保存で乗り切りました。
あっ、私達は魅惑夫婦です。
不思議なことに常時共にいた夫は体調を壊すこともなく、元気でした。
私はいつも便秘がちですが、自粛期間はイベルとパモのお陰でお腹はスッキリで、お腹の出っ張りも小さくなったように思います。
今思うと夫は便秘になったことがない人で、感染しにくい理由はそこにあるのでは?と思ってます。
→ 情報ありがとうございます。
==========
先日、注意するの難しいとコメントしましたが、きょうはにお互い腹を割って話す事が出来ました。これで、後悔なしです。ずっと、すっきりしませんでしたが、腑に落ちた、日向にいる感覚です。
→ コメントありがとうございます。
==========
==========
ここ5年でお気に入りのお店のランチが軒並み値上がり。
2つのお店で資本関係ないのですが、
A店 1000円→1500円
B店 1300円→2000円
いく回数が減ってしまい残念。。。
→ その土地で採れたもの。その季節の旬のもの。これが「美味しいね〜」と親しい人たちと食べる。そういう幸せは残ると思います。
==========
まるぞうさんは円安が食糧自給率を押し上げることになると、お考えですか?そうなると、将来、塞翁が馬になるかも知れませんね。
最近はロシア、ノルウェーからの養殖魚しか手に入らず、なのに、国内漁業は衰退しているそうではないですか。輸入が減れば、高い国内の魚も売れるようになるのでしょうか?そうすれば漁業も復活?逆に円安で海外に持って行かれてしまう?
また、ロシアからの木材の輸入が止まって、建材の入手にも支障が出ているとニュースになっていました。これも、上手く行けば衰退している日本の林業の復興に繋がると良いです。
苦しい時はこの時の為にあったんだという未来が来るかも。政治の舵取りが重要になってきますね。
→ 私は日本の国土を信じております。怖いですけど。だから感謝して頂く限りはその国土に住む人達が生きるのに必要なものは、提供くださると思っております。
我々の御先祖様縄文の方たちは1万年以上も持続可能な生活をこの国土の上で住まわせて頂いておりました。文明度からすると、現代と私達が呼んでいるこの時代よりずっと精神性も人々の幸福度も高かったのではないかなと思っております。
===========
3回目後すぐに感染した友人と社会復帰した第一日目に会い、その夕方、熱は平熱ですが酷い倦怠感に襲われ、その夜御守りのイベルと葛根湯を飲んで寝ました。
翌朝、辛い倦怠感はすっかり消えました頭が、なんとなく少し重いので、その日はパモと麻黄湯を飲みました。夜中に寝汗をかきましたが、熱は最高37.2度止まりでした。
次の日は気分もスッキリで、嘘のように元気になりました。
ちょうど夫が退職前の有給消費期間だったので、しばらくの間はどこにも行かず、人気のない夜にウォーキング、幸い食事は◯ストコでまとめ買いの冷凍保存で乗り切りました。
あっ、私達は魅惑夫婦です。
不思議なことに常時共にいた夫は体調を壊すこともなく、元気でした。
私はいつも便秘がちですが、自粛期間はイベルとパモのお陰でお腹はスッキリで、お腹の出っ張りも小さくなったように思います。
今思うと夫は便秘になったことがない人で、感染しにくい理由はそこにあるのでは?と思ってます。
→ 情報ありがとうございます。
==========
先日、注意するの難しいとコメントしましたが、きょうはにお互い腹を割って話す事が出来ました。これで、後悔なしです。ずっと、すっきりしませんでしたが、腑に落ちた、日向にいる感覚です。
→ コメントありがとうございます。
==========
まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。