goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぞう備忘録

無題のドキュメント

身体は私のこと100%大好きです。って。

2024-03-10 10:32:13 | 今日のひとり言

防災カレンダー
10日。月の距離が最近。新月。酉の日。

千葉県北西部


東京都板橋区


東京都千代田区





大好き。

自分の身体に耳を傾けると。
私のことを100%大好きっていつも言ってくれるのです。
そう。
本当は。。。
私が身体の存在を忘れていたのでした。
私が身体をないがしろにしていたのでした。

でも私の身体はそんなことに関係なく、文字通り生命を賭けて、私を好きでいてくれているのでした。



忘れてたよ。ごめんなさい。

社会では私を肯定してくださる方もいれば、否定される方もおります。
でもその喜怒哀楽と試行錯誤がこの世の生きる意味(お絵描き)でありましょう。

でもその中で私達は忘れがちです。
どんな時でも私を100%大好きでいると言ってくれる自分の身体のことを。
生まれてから死ぬまで。
私のことを100%大好きで、朝から晩まで。私のために生命を紡いでくださっている存在を。



私も。。。(^^)

一日に何度も、自分の身体に耳を傾けると
私の身体は100%私のこと大好き。だそうです。
本当にね。
どうもありがとう。いつも本当にありがとう。



ありがとうございます。(^o^)/




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
薫兄者さん
・・・
あっ、ヒューゴー賞受賞作、読みました?私は読んでないです。なんじゃそりゃ(笑)。
「三体」は常に動いており、バランスが良い状態のときは快適だが、どちらか一方に近づきすぎても過酷な状態になる。そしてそれを周期的に繰り返す。
人の人生もそういうもの、かも知れませんな。良い事があれば必ず悪いことがあり、悪いことがあればいずれ良い事もある。
それもこれも、生きていればこそ。ですな。

→ 私も読んではおりません。(^_^;)

私の脳の意識が、私の身体という大自然と同調する時、自動的にその先のおひさまとも同調するようです。なぜなら身体の大自然とおひさまはいつも調和しているから。
私の脳の意識だけが、自分の身体やおひさまから、外に出るようです。
でもそれによって、キャンバスに描く彩りの色彩が拡がるのです。期間限定の自由なキャンバスです。

==========
いつもありがとうございますさん
・・・
昨日や今までのメールのやり取りを思い出して、まるぞうさんがコメントしてくださった言葉を、何度か言ってみました。おひさまが皆さんにいるのは感じています。でも相手の脳の中の方に「OK.わかっているよ。大丈夫だよ」を、なんと、私が拒否していましたよ。これまでに、何度も手を出していたのに、私が払いのけていたのですよ。耳を塞いでいたのです。発見したのです。これは本当に大発見です。昨日は悔しくて、涙が出ましたが、今、腑に落ちて、「ごめんなさい」の涙が出ているのを、自分でも驚いています。大丈夫です。穏やかな世界に戻ってきました。

→ 本当の実体験のお話。この場に共有してくださってありがとうございます。(^^)

=========
質問した方さん
・・・
相手の行動と言葉と、それをされてどう感じたのかをそれぞれ箇条書きにして書き出してみます。

→ そしてどうして自分はそれを不快と思ったのか。という理由考察をそれぞれの箇条書きにいたします。


私が不快に思ったこと1
・今朝仕事の打ち合わせで〇〇が私に〇〇の〇〇〇〇だった。
理由不快に思った理由
・○○○○○○○○○○○○○○○○○○

私が不快に思ったこと2
・昼休み私が休憩していると〇〇が私に〇〇の〇〇〇〇だった。
理由不快に思った理由
・○○○○○○○○○○○○○○○○○○

このように不快に思ったことは10個あったとしても、その理由をつきつめるとそれほど種類が多くないかもしれません。ひょっとしたら1つに絞られるかもしれません。
という過程が羅針盤を浮き立たせる過程となります。

==========
SHO_KOさん
・・・
「地獄を知らないから天国がわからない」
昨日の朝(昨日の深夜、千葉で震度4の地震があったな~小出しに無難で収まるといいな~)と思ったあとに洗い物をしていて浮かんだ言葉です。

→ 心の中のおひさまと、身体という大自然の分身はいつも調和しているのに。
私という脳の意識はその調和から離れては、戻るという体験を繰り返します。その体験に意味がある。と思います。(^^)

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。