実家で松の剪定 その後に
コロナ禍で帰省が出来ていなかったのですが、庭の松がボウボウなので剪定がてらの帰省をしました。何の変哲も無い松ですが、永らく玄関口に鎮座しているので毎年剪定をしているのです。でも脚立...
ひ孫も田舎支援⁉️
よっちゃんのお袋はコロナ禍でも畑で野菜作りに勤しんでいるのです。先日、大根が収穫できるようになったよと小2女子宅へ電話が入り、初めは躊躇していましたが、お互いに万全の感染防止対策を...
田舎支援での困りごとは---休耕田
コロナで正月帰省は自粛する様にしましたが、例月の田舎支援はよっちゃん一人でやります。師走なので大掃除でも手伝おうかとケルヒャーのスチームクリーナーやゴム手袋、作業着などを積んで...
田舎支援と言っても---
高圧洗浄機を車に積んで田舎までドライブです。ほぼ毎月おふくろのご機嫌伺いで帰省しているのです。前回の帰省時に家の周囲のコンクリートに苔の様なものが付着してるのを見て、高齢のおふくろ...
帰省してエアコン掃除❓
今日は恒例の田舎支援帰省日です。田舎で一人暮らしのお袋を支援するため、兄妹が月1回程度帰省しているのです。かかりつけ医への送迎、畑の耕運や除草たまには休耕田の草刈りその他諸々です。...
田舎の施餓鬼法要に参列して
田舎の施餓鬼に参列してきました。田舎まで2時間近くかかり、8時から準備が始まるので自宅を...
中学校の同級生達が集まって
ほぼ3年ぶりに中学校の同級生有志が集合し懇親を深めました。まあ、二四の瞳を彷彿させる様な中山間地の学校でした。最近、生徒の数が減り他校に統合され、残念で淋しい限りですが廃校となりま...
田舎のことで司法書士に相談
昨日の中学校同級生懇親会でも話題の相続や休耕田対策について司法書士に相談してきました。徒歩で30分足らずにあるので、お決まりのノルディックウォーキングで向かいました。休耕田対策とし...
相続土地について思うこと
よっちゃんの実家は中山間地にあります。両親は兼業農家として暮らしていましたが、親父が亡...
紅カナメを剪定しました
生垣が暴れてきたと田舎のお袋かSOSがありました。玄関先の松の木は最低年1回は剪定していますが、生垣の紅カナメについては本格的な剪定は久し振りとなります。剪定前にまず状況把握です...