語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

赤坂マンモスライブを終えて…

2010-08-23 12:15:57 | 一期一会
みなさんに感謝します!愛し合ってるカーい!

「プロデユーサを任せるからやっとって…」仲良しのオーナーM渡さんに頼まれてクビを突っ込んだライブ・イベントでした。
まったくのど素人の仕切りにも関わらず、赤坂セイバー・マンモスLIVEは最高のパフォーマンスを魅せてくれました。今まで聴いたマンモスのライブの中でも1、2位を争うんじゃないでしょうか?

 告知期間10日足らずで観客の入りは期待するなっと言っておりました。予定通りとはいかなくて残念でしたけど店もバンド満足していたようです。特にメンバーは「とんこつラーメン」が好評で元気の注入ができたかも。

          テーマは「オトナのロック」。

 聞き流すロックじゃない聞き惚れるロックを再現してくれました


 クラプトン、ジェフベックあり、ストーンズこそ演奏しなかったが、彼らは腕もあるし実力はオールマイティ。
 ギターのジョニィ犬塚選手の1stステージ。エリック・クラプトン「レイラ」をアンプラグド風にアレンジ。悠久の時が流れるようなスローバラード。とてもいかったす。
 ジョニーは歌が上手くなった…短期間の内になにしたんだろう。ヴォイトレ?今度聴いておこう。
 ベースの優二クンはクールな面もちながら上手いね味がある…良いプレイヤー!今回はソロで指盤を叩くこと叩くこと。スラッピングもチョッパーも出し惜しみせず披露してくれた!
 優二クンのアルバムを買ったのでゆっくり聴こう思ったんだけど寝てしまった(笑)
 シンちゃんのドラムパフォーマンスはテーマは「いつもより多めに回しております」。せまいステージに押し込んだので窮屈そうでした。しかし決めるところはビシ!っと決める。さすがプロ!絶品タム回しも鮮やかに「バスドラ命だけじゃねぇーぜー」っていった風情
ステックも回す回す!!!
 オーナーも「『Bigdoor』が推薦したわけがやっと分かった。これかー!いいねぇ。最高じゃないですか。」とお褒めの言葉を頂戴してしまいました。

次の「マンモス」ライブは8月29日 渋谷で行われる予定。

もちょっと「ハードR」を聴きたかったがよくもまあ短時間でやってのけてしまう
12時くらいに機材撤収~送り出しを終えフリータイム!

だらだらのんで2次会終了後、友人の車に便乗して貰って土曜日は朝7時に帰って午後からバスケット!飲み会もあったので夜9時には寝ていました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿