昨日、都内某所で「気鋭の国会議員を励ます会」(衆議院議員3名を含む7名)という会を開催し『勝手連』的なのりで情報交換をしました。。
自民・民主2:1ですが、皆さん国政に対する熱い思いを胸に抱いた方で、早く活躍の場を手に入れてほしいと思いました。もっともっと国民にアッピールして欲しい男達です。またお会いしましょう。
私は所謂「小泉流・改革路線」には賛成ですが、ここからが民意の見せ所かなと考えています。『こんな筈じゃなかった』と言わないように拍手だけでなく凡プレー、凡策へのブーイングも準備しなきゃいけない。小泉内閣を支持した以上、サポーターとしての「浦和レッズ」を見習いましょう。
この国に根付くレッテル貼り:「藤原氏の栄華」「平家に在らざれば云々」「錦の御旗」「薩長に在ざれば云々」「非国民」「戦犯」等々、思わず日本史を振り返りたくなる自民党の「粛正・パージ・地方組織苛め」…
自民党内での権力交替の類例と思わず、よーく監視しておかないと酷いことになるやも知れません。杞憂です…とは言い切れない。国家の正念場はここからだ。
自民・民主2:1ですが、皆さん国政に対する熱い思いを胸に抱いた方で、早く活躍の場を手に入れてほしいと思いました。もっともっと国民にアッピールして欲しい男達です。またお会いしましょう。
私は所謂「小泉流・改革路線」には賛成ですが、ここからが民意の見せ所かなと考えています。『こんな筈じゃなかった』と言わないように拍手だけでなく凡プレー、凡策へのブーイングも準備しなきゃいけない。小泉内閣を支持した以上、サポーターとしての「浦和レッズ」を見習いましょう。
この国に根付くレッテル貼り:「藤原氏の栄華」「平家に在らざれば云々」「錦の御旗」「薩長に在ざれば云々」「非国民」「戦犯」等々、思わず日本史を振り返りたくなる自民党の「粛正・パージ・地方組織苛め」…
自民党内での権力交替の類例と思わず、よーく監視しておかないと酷いことになるやも知れません。杞憂です…とは言い切れない。国家の正念場はここからだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます