<櫛の鼈甲>
秋葉原の宴席で知り合いました「アニソン」界の重鎮は初対面にもかかわらず業界話や音楽で喰っていくということ、ブラジルの熱狂ライブなど他では聴けない話をお聞かせ戴きましてありがとうございます。
<ビッグドア>かつて音楽三昧の日々を送っていた時期もある者としては歓喜にたえませんでした。串田さんの業績を確認するまでもなく「大御所」が若造に声をかけて頂けるのが嬉しいです。
私の場合は特にこれといった才能もなく音楽好きが嵩じて今に至っておりや
っぱり音楽は偉大な救いです。根本的な治療方法がない難病持ちですが、今は薬のお陰でなんとかかんとか折り合いを付けています。
こんなギターを使っています↓
「太陽戦隊サンバルカン」や「ギャバン」「シャイダー」あたりは結構い
い大人でしたのでアルバムの購入には至りませんでしたが、「百獣戦隊ガ
オレンジャー」以降は1999年に生まれた息子のためには「多くの」アルバム
を購入いたしております(笑)
順序が逆になりますが、どこの馬の骨かお分かり戴くため下記経歴です。
今後ともご交誼のほど宜しくお願いします。
皆様のご健康とますますのご発展をお祈りしつつ、まずは急ぎ御挨拶まで。
ありがとうございました。
渋谷で「水K一郎」さんや「Y田信男」さんと飲む機会がございましたら是非混ぜてご一報ください。参上仕ります。 つづく??
<<串田 アキラ>>足跡
1981 太陽戦隊サンバルカン 太陽戦隊サンバルカン
1982 宇宙刑事ギャバン 宇宙刑事ギャバン
1982 戦闘メカ ザブングル 疾風ザブングル
1983 キン肉マン キン肉マン Go Fight!
1983 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャリバン
1984 仮面ライダーZX ドラゴン・ロード
1984 宇宙刑事シャイダー 宇宙刑事シャイダー
1985 巨獣特捜ジャスピオン パワフルファイター・ジャスピオン
1985 羽根くん 愛はすべてを救う~ジュリー一家の宇宙~
1985 炎の転校生 DASH!!(奪取!!)
1986 とってもひじかた君 狼は死なず
1987 学園特捜ヒカルオン 烈空!学園特捜ヒカルオン
1988 世界忍者戦ジライヤ ジライヤ
1989 機動刑事ジバン 機動刑事ジバン
1989 朱鷺色怪魔 蒼雷伝説
1989 朱鷺色怪魔 二 妖華の罠編 ENERGY
1990 烏天狗カブト KA・BU・TO
1994 宇宙英雄物語 宇宙英雄物語
1997 ビーロボ・カブタック さばきの雷~キャプテン・トンボーグのテーマ~
1999 '70年代風ロボットアニメ
2000 スーパーヒーロースピリッツ
2000 スーパーヒーローvsスーパーロボット
2001/9 「百獣戦隊ガオレンジャー」
2002/3 「キン肉マン超人大全」
2002/3 SHINING SPIRITS
2002/7/20「忍風戦隊ハリケンジャー」
2002/11 「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」
2003/8/20「爆竜戦隊アバレンジャー」We are the One ~僕らはひとつ~
2003/8/20 串田アキラBEST
2003/10/29 「神魂合体ゴーダンナー」神魂合体ゴーダンナー
2004/1/12 「ぼくらのヒーロー!ホッパーマン」ぼくらのヒーロー!ホッパーマン
2004/4/21「神魂合体ゴーダンナー2nd season」 ED「我が名はゴーダンナー」
198X 富士サファリパーク「♪ほんとにほんとにライオンだ」
秋葉原の宴席で知り合いました「アニソン」界の重鎮は初対面にもかかわらず業界話や音楽で喰っていくということ、ブラジルの熱狂ライブなど他では聴けない話をお聞かせ戴きましてありがとうございます。
<ビッグドア>かつて音楽三昧の日々を送っていた時期もある者としては歓喜にたえませんでした。串田さんの業績を確認するまでもなく「大御所」が若造に声をかけて頂けるのが嬉しいです。
私の場合は特にこれといった才能もなく音楽好きが嵩じて今に至っておりや
っぱり音楽は偉大な救いです。根本的な治療方法がない難病持ちですが、今は薬のお陰でなんとかかんとか折り合いを付けています。
こんなギターを使っています↓
「太陽戦隊サンバルカン」や「ギャバン」「シャイダー」あたりは結構い
い大人でしたのでアルバムの購入には至りませんでしたが、「百獣戦隊ガ
オレンジャー」以降は1999年に生まれた息子のためには「多くの」アルバム
を購入いたしております(笑)
順序が逆になりますが、どこの馬の骨かお分かり戴くため下記経歴です。
今後ともご交誼のほど宜しくお願いします。
皆様のご健康とますますのご発展をお祈りしつつ、まずは急ぎ御挨拶まで。
ありがとうございました。
渋谷で「水K一郎」さんや「Y田信男」さんと飲む機会がございましたら是非混ぜてご一報ください。参上仕ります。 つづく??
<<串田 アキラ>>足跡
1981 太陽戦隊サンバルカン 太陽戦隊サンバルカン
1982 宇宙刑事ギャバン 宇宙刑事ギャバン
1982 戦闘メカ ザブングル 疾風ザブングル
1983 キン肉マン キン肉マン Go Fight!
1983 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャリバン
1984 仮面ライダーZX ドラゴン・ロード
1984 宇宙刑事シャイダー 宇宙刑事シャイダー
1985 巨獣特捜ジャスピオン パワフルファイター・ジャスピオン
1985 羽根くん 愛はすべてを救う~ジュリー一家の宇宙~
1985 炎の転校生 DASH!!(奪取!!)
1986 とってもひじかた君 狼は死なず
1987 学園特捜ヒカルオン 烈空!学園特捜ヒカルオン
1988 世界忍者戦ジライヤ ジライヤ
1989 機動刑事ジバン 機動刑事ジバン
1989 朱鷺色怪魔 蒼雷伝説
1989 朱鷺色怪魔 二 妖華の罠編 ENERGY
1990 烏天狗カブト KA・BU・TO
1994 宇宙英雄物語 宇宙英雄物語
1997 ビーロボ・カブタック さばきの雷~キャプテン・トンボーグのテーマ~
1999 '70年代風ロボットアニメ
2000 スーパーヒーロースピリッツ
2000 スーパーヒーローvsスーパーロボット
2001/9 「百獣戦隊ガオレンジャー」
2002/3 「キン肉マン超人大全」
2002/3 SHINING SPIRITS
2002/7/20「忍風戦隊ハリケンジャー」
2002/11 「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」
2003/8/20「爆竜戦隊アバレンジャー」We are the One ~僕らはひとつ~
2003/8/20 串田アキラBEST
2003/10/29 「神魂合体ゴーダンナー」神魂合体ゴーダンナー
2004/1/12 「ぼくらのヒーロー!ホッパーマン」ぼくらのヒーロー!ホッパーマン
2004/4/21「神魂合体ゴーダンナー2nd season」 ED「我が名はゴーダンナー」
198X 富士サファリパーク「♪ほんとにほんとにライオンだ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます