![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/8117a5ecac276b69c038a9b71f2b088d.jpg)
月17日(日)BBB-A@西荻窪"TERRA" 03-3395-7611
☆19時30分開演 Fee.¥2,500(オーダー別)
杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F http://www.wood-corp.com/terra/
鹿島 OYAJI(Key)渡辺 GERUSHI(B.Vo) 茂手木 HIDE(Dr.Vo)
■ Guest:久保田 陽子 (Vo) 高橋 誠 (G.Vo)
♪だからこうしてテラ=西荻=を久しぶりに訪ねた~。
殆ど「ホーム」の気分になる西荻窪の「ライブスポット・テラ」。いい感じで過ごせる。ただ、何度も言うように「Fピン・パブ?」を思い起こさせる外見の佇まいがやるせない。
少々遅刻した(19:48)のでバックステージから入場するように、と言うことで植え込みを跨ぎながら、厨房から入場。「背の高い美人さん」がMake Upしていた。この人がヴォーカル?!。
久々に聴く、茂手木ヒデさんのシンバル!!&圧巻のロール・テクニック、そして「でかい音(笑)」。癒されるなー!?マジで!でっかい音から小さい音まで全部ある。
シーゲル・ワタナベ巨匠は今夜も「陽気なロバート・フィリップ」的なポジションで睥睨しながらジャズベとテレベを愛撫しているし…安心するねー。
鹿島君は自由度が高まったのか?どうだか、新しいフレーズを捻り出す余裕が…ないの???ちょっと人見知りの性格に影響された?ちょいと遊びは少なかったけど万事グー。
今回のBBBAはデカパンさんと葵姫の欠席でフロントが入れ替わってちょっちぃ若い世代向けの名曲も採用された。
マイラブ(Wings),イマジン(John-L),ヘブンズドア(Bob-D),デスペラード(Eagles),Wising Well(Free),Little Wing(Jimi-H)
高橋誠さんのギターは旨味いっぱい。青でギブソン345風のボディにP90タイプのシングルコイルを2発かました弾きやすそうなセミアコと白いストラト風ボディにS-S-H配列のJoeGuitar。
音が跳ねてるというか、弾ける♪感じ。ハードロックなんだけど…そうでした!…「ブギ」だ!ハードブギ!初期のWhiteSnakeのバーニィ、ミッキーのノリだよー
鹿島君が好みそう。
歓迎である。でも欲は出る
①Wingsなら[Rock Show],Beatlesなら[Yesterday]をどこまでぶっこわせるか?へのチャレンジを!
②Jimi-Hなら[Purple Haze],Eaglesなら[After The Thrille is gone]もお願いです
③[Wishing Well]ではPaul KossoffよりGarry Mooreのバージョンで育ったので「再演・高速オルタネイトピッキング」をぜひ…
④せめて一曲は暴れられるようなロックンロールを!ブラックドック!を「コミュニケーソンブレイクダウン」を…
☆19時30分開演 Fee.¥2,500(オーダー別)
杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F http://www.wood-corp.com/terra/
鹿島 OYAJI(Key)渡辺 GERUSHI(B.Vo) 茂手木 HIDE(Dr.Vo)
■ Guest:久保田 陽子 (Vo) 高橋 誠 (G.Vo)
♪だからこうしてテラ=西荻=を久しぶりに訪ねた~。
殆ど「ホーム」の気分になる西荻窪の「ライブスポット・テラ」。いい感じで過ごせる。ただ、何度も言うように「Fピン・パブ?」を思い起こさせる外見の佇まいがやるせない。
少々遅刻した(19:48)のでバックステージから入場するように、と言うことで植え込みを跨ぎながら、厨房から入場。「背の高い美人さん」がMake Upしていた。この人がヴォーカル?!。
久々に聴く、茂手木ヒデさんのシンバル!!&圧巻のロール・テクニック、そして「でかい音(笑)」。癒されるなー!?マジで!でっかい音から小さい音まで全部ある。
シーゲル・ワタナベ巨匠は今夜も「陽気なロバート・フィリップ」的なポジションで睥睨しながらジャズベとテレベを愛撫しているし…安心するねー。
鹿島君は自由度が高まったのか?どうだか、新しいフレーズを捻り出す余裕が…ないの???ちょっと人見知りの性格に影響された?ちょいと遊びは少なかったけど万事グー。
今回のBBBAはデカパンさんと葵姫の欠席でフロントが入れ替わってちょっちぃ若い世代向けの名曲も採用された。
マイラブ(Wings),イマジン(John-L),ヘブンズドア(Bob-D),デスペラード(Eagles),Wising Well(Free),Little Wing(Jimi-H)
高橋誠さんのギターは旨味いっぱい。青でギブソン345風のボディにP90タイプのシングルコイルを2発かました弾きやすそうなセミアコと白いストラト風ボディにS-S-H配列のJoeGuitar。
音が跳ねてるというか、弾ける♪感じ。ハードロックなんだけど…そうでした!…「ブギ」だ!ハードブギ!初期のWhiteSnakeのバーニィ、ミッキーのノリだよー
鹿島君が好みそう。
歓迎である。でも欲は出る
①Wingsなら[Rock Show],Beatlesなら[Yesterday]をどこまでぶっこわせるか?へのチャレンジを!
②Jimi-Hなら[Purple Haze],Eaglesなら[After The Thrille is gone]もお願いです
③[Wishing Well]ではPaul KossoffよりGarry Mooreのバージョンで育ったので「再演・高速オルタネイトピッキング」をぜひ…
④せめて一曲は暴れられるようなロックンロールを!ブラックドック!を「コミュニケーソンブレイクダウン」を…