語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

あの日に帰りたい?

2006-06-26 21:04:37 | Weblog
ちょっと前のことですけど、就職説明会みたいな席で「今までの仕事の中で一番辛かったことと一番楽しかったことを教えて下さい」と大学生に質問されて答えられなかったのです。

とりあえず「辛いことも楽しいことも20年も仕事してりゃ膨大にあるので比べようがありません。辛いときは今が一番辛いと思うけど後になれば全部笑い話」と言ったら拍子抜けしてましたネ。

色々考えましたよ、そりゃー…スイス国境でパスポート奪われたとき?総会屋さんに拉致されそうになったとき???辛かったっけ、そんなに?

周囲には「学生に戻りたい」と悶えている輩も多くいます。でも、私は「あの頃」も
よかったけど「この頃」も大いに楽しんでいます。若い頃に戻りたいなんて思わないです。だって昔の私は今よりもっとおバカさんで恥ずかしいことだらけだから。
「今の知恵をもったまま戻れたら?」…若年寄か?スケコマシ?呼ばわりされてるか、ただの変態?じゃないでしょうか??


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (祐子)
2006-06-26 22:30:15
私も、今だから言えるけど、今で十分です。夢に近い勉強をして、永ちゃんのライブにも行けて。ただ結婚はしたいかな。
返信する
確かにそのとおり (メガネ星人)
2006-06-27 22:22:06
私や周りの友達は昔から若年寄でしたが、そりゃあもう気持ち悪いものでした。



うーむ、結局いつの時代でも「楽しむ」ことを忘れなければいいのではないかと。

以外と忘れがちですからねぇ。いや、ほんとに
返信する
挫折って。。。 (ありか)
2006-07-03 01:40:13
先日姪っ子の宿題協力って事でいろいろインタビューされて。。

「生きてきた中で 挫折ってあった?」と聞かれました。

あまり自分の過去を振り返らないし・・

「挫折」ってのは努力してもどうにもならない事だと思ってるから人生で考えると挫折ってないんですよね。

行きたい学校に行って やりたかった仕事に就けて。。

そりゃあノーテンキな私でも会社で辛い事、やりたくない事なんて一杯あったし 楽しかった事もいっぱいあったんだと思うけど。。

やっぱりそれって、、自分で経験しなきゃわかんない事なんでしょうね。



私にとっての挫折は。。ホームコースでタイムが出ない。。努力しても出ない。。

努力だけでタイム上げてきたのに。。

このままではいけないって事で気分転換。

浜名湖畔に続き、、兵庫の山奥のコースでも女性コースレコード塗り替えてしまいました

返信する

コメントを投稿