先週は、社用で今度はシンガポールへ行ってきました。
今回も羽田空港からシンガポール/チャンギ空港へ直行便です。
往路は約7時間、帰路は約6時間です。
東南アジアは春節(旧正月)なのでお祭りムードです。
リゾート地なのでデラックスホテルでした(^_^;)。
寝るだけなのにもったいない~。
ホテル前のロータリー。
アルファードはホテルの送迎車らしいです。
夕方の街中です。
こんなのを食べてしまいました(^_^;)。 北京ダックです。
綺麗に撮れませんでしたが、高いクルマがゾロゾロと・・・。
移動のバスから私と同じ黒いカムリを見つけました。
これは、日本のようなブラックマイカではなく、真っ黒のような感じです。
シンガポールのタクシーはほとんどがヒュンダイのソナタ。
これはたぶん昨年のニューモデルです。
帰国前の夕食は、シーフードレストラン。
またまた、こんなのを食べてしまいました・汗。 チリクラブです。
2月は、週替わりで新潟/ドイツ/新潟/シンガポール/新潟 と、
ほとんど埼玉にいませんでした。
ちょいとへばりました・・・。
今月は少し落ち着いて過ごせそうです。
寝るだけのホテルにベッドが二つ(特に他意はおませんけど)。
愛煙家にとっては過ごしにくい所ですよね。
シンガポールなら廻るプールみたいにドーナッツ型になった鍋は食べませんでしたか?
地下鉄もかなり以前から進んでいたように思いますけど交通の便は良さそうですね。
もちろん喫煙ルームはないです。タバコは高くて一箱だいたい1,200円くらいだそうです。
ホテルの入り口の横っちょに喫煙エリアがあるんです。
鍋は見ませんでしたが、しゃぶしゃぶはありましたよ。
地下鉄はありますが、基本クルマ移動ですね。
シンガポールですか?スゴイですネ~。
数年後にひょっとしたら行くかもしれないので勉強になりました。
ホテルが豪華ですネ。走ってる車もヒュンダイでは無いのは高級車が多いですネ。
タバコにキビシイところは日本でも見倣って貰いたいところでも有りますネ。
(愛煙家の方は逆のお気持ちでしょうが・・・。)
ホテルはみないいホテルばかりですよ。 日本人のスタッフもたまに見かけます。
クルマは、たかーい車がほんとに沢山走っています。
タバコは、ポイ捨てはもちろん歩きタバコでも、見つかれば即逮捕です。
豪華なホテルに豪華な食事ですか、見ていると中華風な香が漂ってますね。
これでは、食欲も進みます。
街の中はゴミ一つ落ちてません・・と思ったら黒いカムリの脇にたばこの吸い殻のようなものを発見。
たまたま吸い殻のそばを通った時に警察がいたらどうなるのでしょうか。(笑
やはり服装を見るとかなり暖かそうですね~
寒いとこから暖かくまた寒いと体調がおかしくなりそうです。
お体大切に。
北京ダック美味しそ~
1回位は食べてみたいな~
食事前なのでよだれが出てきます。
中国系がかなりいるので、中華風も多いです。
街を綺麗にするのは政府の方針ですが、タバコの投げ捨てで逮捕されるくらいですから
一方で、汚すヤカラも多いのでしょう。
でもオフィスの中はものすごく冷やすので、長袖シャツ/ジャケットは欠かせません。
調子が狂いますよね。
北京ダック、 えへへ、 美味しかったですよん(^_^;)。
でも、クラブのでっかいハサミのところもグーです。
何故かツインルームで同伴者有り?。
送迎車もアルファード…4つ星ホテル?。
ホテルだけかと思いきや、食事も豪華。
出張の連続とはいえ、これは会社からのプレゼントでしょう。お疲れ様の意味で。
私もベトナムのハノイでカムリを結構見ました。やはり色は真っ黒(ステータスだそうです)。
これからは国内の出張でコキ使われるでしょう。
健康に気を付け頑張ってください。働いている内が花です。
美味しかったです・笑。 でも、ツインルームでも一人ですよ。
私一人ではなく、各国から何人も来ていますから。
日中は、4日間缶詰でちゃんと働いてますよ~。