

imaruさんが姪っ子が経営している東京 日本橋のオフイスへ雑誌の取材とご自分のパーソナルカラーの診断に来られた。彼女はラジオのパーソナリテイ―やア―テスト、モデル、とかおしゃれのプロデユースをされているようです。姪っ子は外資系ノオーストラリア誕生したarsoaの、メーク、メークレッスン、メークスクール、をてがけるhappyspiralというオフイス持って頑張っているがんばりやさんです。明るくてやりてな人です。化粧品は少し高級だけど私も使ってみました。やはりお仕事は東京ですなあ~。(写真はいまるさんと姪っ子)
京都平安神宮初詣
正月二日例年のように初もうでに一家で出かける。道路ノ込み具合を心配したが蹴上まではスムーズにいけた。蹴上で30分ほど渋滞したがわりあい早く着いた。たくさんの行列だが何列かに並んで拝殿へたどり着く。年明けての雪で雪景色の初もうでとなった.境内はぬかるんでたいへん。橘の木も屋根からコモをかぶり寒さ対策万全だった。お正月料金で市営ノ地下駐車場が一律1000円だったのであるいて南禅寺へ周り、襖絵や重文を見て一同で哲学の道を散策する、銀閣寺までの予定だったけど閉門ノ時間になるので切り上げて帰る。冬枯れの哲学の道もまたよきかな~でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます