餘部鉄橋 2012年08月19日 | 日記 新しいコンクリートの橋 道の駅 7月8日通りかかりに餘部の道の駅が開店日で立ち寄る。旧餘部鉄橋が取り壊され98年の歴史が終わりコンクリート様式の新しいのに取り換えられた。餘部鉄橋は以前は赤い陸橋で山陰へ来ると赤く空中にそびえたっているのが印象的だった。わずかな集落[端数]の民家だから餘部といわれたとか。そのわずかな集落の田園地帯にあたらしくできた橋, 古い赤い橋梁は道の駅に記念として幾たびかの事故の碑とともにのこされています。 « さくらんぼ | トップ | 夢千代日記の里 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます