奥吉野紀行 2011年08月22日 | 日記 奥吉野どこまでも続く吉野川と山の風景。ツーリングやドライブに最適 > 不洞窟鍾乳洞 国道169号川上村柏木吉野川沿いに洞窟の案内があり入ってみる。入り口10メートルほどで中は狭くてかがんで歩いても何回も頭をごっつんこ、不動明王が飾ってある。”人々のどんなあつかましい世欲的な願い事も全力を挙げて実現のために奔走します。”って書いてあって珍しい人を呼ぶ方法だなあ~って。何をお願いしたかはナイショ~でございまあーす。修験道の開祖行者が行をしたところです。滝の水は奈良31選のおいしい水です。中は14度ぐらいで涼しかった所要時間20分入場料1人500円喫茶店から入り喫茶店へ帰るようになってます。 « 箱館山の百合の花 | トップ | きゅうきゅうの日 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます