今日もバタバタな1日でしたぁ
いつもに増しての嵐
休む間なく、ずっとパソコンに向き合ってせっせと発注
あぁ目が疲れたぁ~
つかの間のお昼休憩に
みなさんのブログを拝見するのが、ほっとする時間
お昼を駆け込んで午後からも仕事に励みました
さて今日は毎日お弁当のおかずに困ってるみなさんへ
私の乗り切り術を少しご紹介
先日作った、自家製冷食いろいろ~
まずは定番スパゲッティナポリタン
ナポリタンはお弁当の定番ですね
茹でたスパに、たまねぎ・ベーコン・ピーマン
レンジOKのカップに小分け手羽の唐揚げ
揚げ物もまとめて揚げてこうして並べます
アスパラベーコン
固めに塩茹でしたアスパラにベーコンを巻いて
焼き色をつけて冷凍
彩りいいので豚肉の2色ロール
こちらは豚肉の2色ロール
アスパラと人参の拍子木切りを塩茹でにし
豚肉の薄切りで、アスパラと人参を2本ずつ交互に重ねてくるくる
唐揚げ粉をまぶしてこんがり焼いて
斜めにきったらとってもキレイな彩りですいわしの梅しそロール
こちらは、3枚におろしたいわしに
しそ・梅肉をくるくる巻いて、唐揚げ粉をつけてこんがり焼いてます
唐揚げ粉はいろいろ使えて便利です
適度な味もつくし、のりの役割もはたしてくれます
このほか、ひじきやきんぴら、野菜炒めなど。。。
いろんなおかずを冷凍してます
こうして、いろんなおかずをまとめて作って
100均のタッパーに並べて冷凍保存
朝は自然解凍または、レンジでチン
これで朝の時間がだいぶ短縮できますよ~
それに何より経済的、市販の冷凍食品より断然お得
来春からお弁当生活が始まるママさん、毎日旦那さんのお弁当作りの奥様
こんな感じでお弁当生活、楽しんでのりきりましょ
また、おススメお弁当おかずをご紹介できたらなぁって思います
応援ぽちっと
いつもありがとう