ベランダの金属部分が
錆びているのでリフォームしたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/d5ee01b341642153b8af7703694e4c0c.jpg)
昔の物件だと物干し竿の台が
石になっていたりしますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ベランダというものは屋根の上など高い所に
設置していることが多いので
金属部やデッキ材に負荷をかけ続けていることに
なるので危険です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
金属部分のアングルやら
ネジやらを切除して
新しい部品を取り付けていきます。
塗装をして強度確認をしてから
デッキ材を取り付けてベランダのリフォームが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/d7b60a72e2a1f4f581e202e2b0dd8350.jpg)
途中、雪が降ってきたり
寒かったですが
無事に施工できてよかった~
錆びているのでリフォームしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/d5ee01b341642153b8af7703694e4c0c.jpg)
昔の物件だと物干し竿の台が
石になっていたりしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ベランダというものは屋根の上など高い所に
設置していることが多いので
金属部やデッキ材に負荷をかけ続けていることに
なるので危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
金属部分のアングルやら
ネジやらを切除して
新しい部品を取り付けていきます。
塗装をして強度確認をしてから
デッキ材を取り付けてベランダのリフォームが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/d7b60a72e2a1f4f581e202e2b0dd8350.jpg)
途中、雪が降ってきたり
寒かったですが
無事に施工できてよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)