先日、メルテック ( 大自工業(株))の炊飯器(2合炊き)を購入しました。
今まで車中泊ではサトウのご飯を電子レンジで温めてました。
12V(シガーソケット)が電源。
車のバッテリーからではなく、
スマートタップ(初期型)のポータブル電源を使います。
2合のご飯を炊くのにバッテリーの2割程を消費します。
今回は炊き込みご飯を作りました。
米を30分浸し、炊けるまで50分弱、蒸らしに10分なので90分かかりました。
2合を完食してしまいました。
反省です。。
今まで車中泊ではサトウのご飯を電子レンジで温めてました。
12V(シガーソケット)が電源。
車のバッテリーからではなく、
スマートタップ(初期型)のポータブル電源を使います。
2合のご飯を炊くのにバッテリーの2割程を消費します。
今回は炊き込みご飯を作りました。
米を30分浸し、炊けるまで50分弱、蒸らしに10分なので90分かかりました。
2合を完食してしまいました。
反省です。。
3月20日(金)に芳賀町にある道の駅はが に車中泊してきましたよ~♪
温泉後にすぐ焼き鳥&ビールしたくて車中泊しました。
車中泊した場所は、右下の駐車場の真ん中あたり。
久しぶりに道の駅内のロマンの湯に入浴しましたが、
2つの源泉とも最高でした!
狭いサウナが混んでた!
そして近所の焼き鳥屋「富」の焼き鳥で
いつものようにラジオを聴きながら。ビールタイム♪
就寝は0:00を少し過ぎました。
起床は7時ちょっと前。
車中泊車は私の周辺でも10台くらい確認。(全体では不明)
良い温泉のある道の駅はやはり多いです。
低料金でレベルの高い温泉に入れるんだから、再訪確定です!
車中泊場所:: 道の駅はが HP
値段: もち無料。温泉は600円
駐車台数: 分散した駐車場でした。大型車13台、小型(普通)車399台、軽自動車5台、身障者4台 (合計421台)とのこと。
トイレ: あります。写真参考。
お風呂: 道の駅内に日帰り温泉(ロマンの湯10:00~21:00)有り。水曜休み。道の駅も。
環境: 静かです。
テレビ: 未確認。
食事・売店: 店内に食堂。1キロちょっと南東にセブンイレブン。
車内温度: FFヒーター使用。就寝時は電気毛布使用。
温泉後にすぐ焼き鳥&ビールしたくて車中泊しました。
車中泊した場所は、右下の駐車場の真ん中あたり。
久しぶりに道の駅内のロマンの湯に入浴しましたが、
2つの源泉とも最高でした!
狭いサウナが混んでた!
そして近所の焼き鳥屋「富」の焼き鳥で
いつものようにラジオを聴きながら。ビールタイム♪
就寝は0:00を少し過ぎました。
起床は7時ちょっと前。
車中泊車は私の周辺でも10台くらい確認。(全体では不明)
良い温泉のある道の駅はやはり多いです。
低料金でレベルの高い温泉に入れるんだから、再訪確定です!
車中泊場所:: 道の駅はが HP
値段: もち無料。温泉は600円
駐車台数: 分散した駐車場でした。大型車13台、小型(普通)車399台、軽自動車5台、身障者4台 (合計421台)とのこと。
トイレ: あります。写真参考。
お風呂: 道の駅内に日帰り温泉(ロマンの湯10:00~21:00)有り。水曜休み。道の駅も。
環境: 静かです。
テレビ: 未確認。
食事・売店: 店内に食堂。1キロちょっと南東にセブンイレブン。
車内温度: FFヒーター使用。就寝時は電気毛布使用。
パワーコンボ(愛称パコちゃん)を二台持ってます。
どちらもバッテリーが寿命で使用不可能。
テレビ、パソコン、電気毛布、扇風機、加湿器などの電気供給やスマホ充電もでき、車中泊の時に大活躍しました。
バッテリー交換にはかなりの出費(15000円ほど)なので放置状態が続いてます。
今回、パコちゃん1台を分解し、
バッテリーを取り外し、
ダイエット?に成功しました。
車中泊車のソレントさんに搭載している
サブバッテリーのサブちゃんと
結ばれることになりました。
めでたしめでたし。。
今までサブちゃんは、
12vで動く電子レンジと
エンジン止めても車内を温めてくれるFFヒーターへの
電源供給だけでしたが、
今後は大活躍しそうです!
そして合体したことにより、走行中にシガーソケットから
サブバッテリに充電できるようになりました!
どちらもバッテリーが寿命で使用不可能。
テレビ、パソコン、電気毛布、扇風機、加湿器などの電気供給やスマホ充電もでき、車中泊の時に大活躍しました。
バッテリー交換にはかなりの出費(15000円ほど)なので放置状態が続いてます。
今回、パコちゃん1台を分解し、
バッテリーを取り外し、
ダイエット?に成功しました。
車中泊車のソレントさんに搭載している
サブバッテリーのサブちゃんと
結ばれることになりました。
めでたしめでたし。。
今までサブちゃんは、
12vで動く電子レンジと
エンジン止めても車内を温めてくれるFFヒーターへの
電源供給だけでしたが、
今後は大活躍しそうです!
そして合体したことにより、走行中にシガーソケットから
サブバッテリに充電できるようになりました!
栃木市にある 道の駅 にしかたにて車中泊しました♪
HP
目的は、近くの日帰り温泉 HP、
駅内の農村レストラン「ふるさと一番」のモーニング、
そして単純に車中泊を楽しみたいがため。
仕事が終わり帰宅し、5キロジョグし、お弁当作って(笑)、
まずは日帰り温泉 いきいき夢ロマンへ。
露天の炭酸泉(人工と天然)は、どちらも最高です♪
1時間ほど滞在し、心も体も温まり、
道の駅へ移動し、車中泊最大?の楽しみであるビールたいむ!
つまみは、大好きなかまぼこや、
湯どうふ。
最後は炭水化物。(ダイエット中だった。。)
就寝(1時)まではラジオ&スマホいじり。
翌朝7時30分起床
車中泊(らしき)車は5台くらいだったかな。
レストランと直売所の営業早くなり、
朝食をいただきました。
500円。ご飯大盛りって言ったら、凄い量でした!
350円のうどんもありました。
直売所で野菜購入。
この中に初回刈りと書かれたのが一つあったので、
それを購入したが、
生産者が違った!売れ残りであろう。。。
わさび菜も購入。
2月いっぱいジェラートフェア(350円が200円!)、レトルトカレーフェアをやってるので
近々再訪かも!?
車中泊、最高!
◎道の駅 にしかた◎
【住所】
栃木市西方町元369-1
【営業】
農産物直売所:午前8時~午後6時
農村レストラン:午前8時~午後6時
年中無休 1月1〜3日は休館
【駐車場】
普通車103台、大型車17台、身障者2台
第二駐車場は夕方5時に閉鎖
【コンビニ】
セブンイレブン(歩いて数分)
【入浴施設】
いきいき夢ロマン(歩いて数分)
【周辺】
金崎の桜
もめん弥
HP
目的は、近くの日帰り温泉 HP、
駅内の農村レストラン「ふるさと一番」のモーニング、
そして単純に車中泊を楽しみたいがため。
仕事が終わり帰宅し、5キロジョグし、お弁当作って(笑)、
まずは日帰り温泉 いきいき夢ロマンへ。
露天の炭酸泉(人工と天然)は、どちらも最高です♪
1時間ほど滞在し、心も体も温まり、
道の駅へ移動し、車中泊最大?の楽しみであるビールたいむ!
つまみは、大好きなかまぼこや、
湯どうふ。
最後は炭水化物。(ダイエット中だった。。)
就寝(1時)まではラジオ&スマホいじり。
翌朝7時30分起床
車中泊(らしき)車は5台くらいだったかな。
レストランと直売所の営業早くなり、
朝食をいただきました。
500円。ご飯大盛りって言ったら、凄い量でした!
350円のうどんもありました。
直売所で野菜購入。
この中に初回刈りと書かれたのが一つあったので、
それを購入したが、
生産者が違った!売れ残りであろう。。。
わさび菜も購入。
2月いっぱいジェラートフェア(350円が200円!)、レトルトカレーフェアをやってるので
近々再訪かも!?
車中泊、最高!
◎道の駅 にしかた◎
【住所】
栃木市西方町元369-1
【営業】
農産物直売所:午前8時~午後6時
農村レストラン:午前8時~午後6時
年中無休 1月1〜3日は休館
【駐車場】
普通車103台、大型車17台、身障者2台
第二駐車場は夕方5時に閉鎖
【コンビニ】
セブンイレブン(歩いて数分)
【入浴施設】
いきいき夢ロマン(歩いて数分)
【周辺】
金崎の桜
もめん弥