ゴールデンウィーク真っ最中の本日5月3日、仲間5人で筑波山に登ってきましたよ~♪
今回のルートは、筑波山神社から反時計回りの女体山&男体山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/db9d74b59bc0476f6f4fe7fb990bed2e.jpg)
写真の左下の神社を出発。白雲橋、迎場コースで、つつじヶ丘駅。そこからおたつ石コース、再度白雲橋に合流し女体山。
山頂連絡路を通り、男体山へ。帰りは御幸ヶ原コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/9f09cdd8c2239810c614933964dca10a.jpg)
青空とつつじのコラボに和みました♪
おたつ石コースのつつじはこれからって感じですね。。
女体山頂上近づくにつれ渋滞がひどかったけれど、おしゃべりに花が咲きました(満開)。
本日のコーシーのお供は・・・・・
蛸屋のいちご高原育ちクリームチーズ 160円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9cc87856985c48c6e3a5da021f1bdd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/553bd35294e5bf726cfd83cef16f5eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/594cb5565ecc15ba7d5664cbee6cce6f.jpg)
苺味のチーズクリーム&ふわしっとりのカステラが上品な味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/9cd46ba9b1adeb3f719600a8bee1d19c.jpg)
本日の相棒はおおるり号でした。写真は登山後にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/70bda68c5832fb8578d32b3d5ba3f436.jpg)
さあ、栃木さカエル!
クリックしていただけると、元気が出ます。
栃木県 ブログランキングへ
栃木最高 茨城最高 群馬最高 埼玉最高 北関東最高
今回のルートは、筑波山神社から反時計回りの女体山&男体山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/db9d74b59bc0476f6f4fe7fb990bed2e.jpg)
写真の左下の神社を出発。白雲橋、迎場コースで、つつじヶ丘駅。そこからおたつ石コース、再度白雲橋に合流し女体山。
山頂連絡路を通り、男体山へ。帰りは御幸ヶ原コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/9f09cdd8c2239810c614933964dca10a.jpg)
青空とつつじのコラボに和みました♪
おたつ石コースのつつじはこれからって感じですね。。
女体山頂上近づくにつれ渋滞がひどかったけれど、おしゃべりに花が咲きました(満開)。
本日のコーシーのお供は・・・・・
蛸屋のいちご高原育ちクリームチーズ 160円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9cc87856985c48c6e3a5da021f1bdd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/553bd35294e5bf726cfd83cef16f5eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/594cb5565ecc15ba7d5664cbee6cce6f.jpg)
苺味のチーズクリーム&ふわしっとりのカステラが上品な味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/9cd46ba9b1adeb3f719600a8bee1d19c.jpg)
本日の相棒はおおるり号でした。写真は登山後にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/70bda68c5832fb8578d32b3d5ba3f436.jpg)
さあ、栃木さカエル!
クリックしていただけると、元気が出ます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)
栃木最高 茨城最高 群馬最高 埼玉最高 北関東最高