ネット見ているときにクラシック音楽も聴いてます。
大好きなピアノ曲だと聴くのに集中しちゃって作業がはかどらないので、聴くのはもっぱらこんなやつ
この中にブラームスの交響曲第1番があるけど、良い曲ですね。
オーケストラの音楽も聴いてみたくなります。
ブラームスのピアノ曲で大好きなのが、ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ。
名曲です。でもクラシックファン以外の人は耳にした人は少ないと思います。
この曲、50人以上の演奏を聴きました。。
正直、私は音楽の才能はありませんから、2,000円と20,000円のワインがわからないように、演奏の良し悪しはあまりわかりません。
最近のお気に入りなのはリュブカ。
繊細だけど明るく元気な演奏です。
それでは曲の後半のフーガ部分を聴いてみてください。
ピアニストによって演奏が全然違います。
最初の10秒くらいで良いから3人の演奏を聴いてみてください。
Goldberg
Sebok
そしてリュブカ
大好きなピアノ曲だと聴くのに集中しちゃって作業がはかどらないので、聴くのはもっぱらこんなやつ
この中にブラームスの交響曲第1番があるけど、良い曲ですね。
オーケストラの音楽も聴いてみたくなります。
ブラームスのピアノ曲で大好きなのが、ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ。
名曲です。でもクラシックファン以外の人は耳にした人は少ないと思います。
この曲、50人以上の演奏を聴きました。。
正直、私は音楽の才能はありませんから、2,000円と20,000円のワインがわからないように、演奏の良し悪しはあまりわかりません。
最近のお気に入りなのはリュブカ。
繊細だけど明るく元気な演奏です。
それでは曲の後半のフーガ部分を聴いてみてください。
ピアニストによって演奏が全然違います。
最初の10秒くらいで良いから3人の演奏を聴いてみてください。
Goldberg
Sebok
そしてリュブカ