3月上旬(7・8・8)
ファミレスで久しぶりに夕食いただきました♪
ファミレスってお酒が安い上、食事の種類が充実してるので、
ジョイフルとサイゼリヤに良く通いました。
今回は和風レストランまるまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/2643ab50e9fe35cacc6d22fb213b1a35.jpg)
期間限定ですがアルコールとつまみが半額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/5fd6cfc565a431b8cb37472710c69f2f.jpg)
運転して来た人はドリンクバー無料でした。
「吉飲み」とか「ファミレス飲み」が流行っているようですね。
ファミレスの「ちょい飲み」が居酒屋よりお得らしい
吉野家「吉呑み」、かえって割高?ファミレスや居酒屋チェーンのほうがコスパ良い?
特にお酒が飲めない人と一緒の時は、ボックス席で長居できて、食事も充実して値段も安い「ファミレス飲み」、オススメですね♪
ランキング上位者の栃木情報は
↓クリック
栃木県 ブログランキングへ>
ファミレスで久しぶりに夕食いただきました♪
ファミレスってお酒が安い上、食事の種類が充実してるので、
ジョイフルとサイゼリヤに良く通いました。
今回は和風レストランまるまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/2643ab50e9fe35cacc6d22fb213b1a35.jpg)
期間限定ですがアルコールとつまみが半額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/5fd6cfc565a431b8cb37472710c69f2f.jpg)
運転して来た人はドリンクバー無料でした。
「吉飲み」とか「ファミレス飲み」が流行っているようですね。
ファミレスの「ちょい飲み」が居酒屋よりお得らしい
吉野家「吉呑み」、かえって割高?ファミレスや居酒屋チェーンのほうがコスパ良い?
特にお酒が飲めない人と一緒の時は、ボックス席で長居できて、食事も充実して値段も安い「ファミレス飲み」、オススメですね♪
ランキング上位者の栃木情報は
↓クリック
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)