栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

考えると負け。

2016-04-10 23:49:03 | トッチーより
本日、NHK Eテレで将棋トーナメントを見たりした。

将棋は、人生に似ていると、勝手に解釈したりしている。
今回は、優勢だった側が勝ちを意識し過ぎたのか、終盤に守りに転じて、逆転負け(組)。
世間的には勝ち組ではない私からすると、劣勢側がハッピーエンドで終わる対局は嫌いではない。
羽生名人(四冠)がだれも気づかないような手で大逆転勝利することが結構あるのだが、そんな展開(生き方)に憧れたりしている。
私は羽生マジック信者である。

本日のユーチューブ三段活用(わけわからん)
①1分将棋のユーチューブ
考えると負けだって(笑)
チェスクロックを押すのと将棋の駒を動かす交互の動作で、餅つきを連想してしまい、
②超高速の餅つきのユーチューブ
2人のかけあいで格闘技の組手を連想し、
格闘技のユーチューブを長時間見続けてしまった。
そして最後に行き着いたのが
③ブルースリーのあの有名なセリフのユーチューブ
Don't think! Feeeel!

さて、私も人生の中終盤に突入。
起死回生の妙手のようなものはあるのだが・・・。
ちょっと考えてみようっと(だめだコリア(笑))

コメント