我がスマホは、ソニー Xperia Z3。
購入してちょうど2年くらい経った昨年末から、
タッチ切れなる症状が出始めました。
タッチパネルが反応しないところがあるんです。
例えば、将棋盤でいうと「(後手)2一桂」の場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/d2610786c8acd0c9e444015dd8ff82ef.png)
この辺にあるボタンがタテ画面だと押せないので、ヨコ画面にしてボタン位置を変えて、押しています。
徐々に反応しない(反応が鈍い)場所が増え、かなり使いにくくなったので、一昨日ドコモショップへ。
無償修理(最大2週間かかる。その間代替機)、
機種変更(最新型になるが高額出費)、
新品交換(ケータイ補償で8100円)、
の三択から選ぶことになり、、
お金はそれなりにかかるが、一番楽そうなケータイ補償を利用することにしました!
ドコモショップに行った2日後の本日、ゆうパックが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/da2d059b835d0482c8408c0b164c5b0f.jpg)
救出作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/f6fa9915290e08eda81c13723443eeac.jpg)
救出成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/a7bb78d262cdd102bead4f401e4c71f2.jpg)
Z3が2台そろい踏み
バックアップ等が終わったら、旧いZ3は郵送することに。
こんなのをブログ記事に書いてたら、もうこんな時間。
新品への変更作業は明日にしよ。
本日中に寝ます。
おやじ見なさい!
追記 ケータイ補償は、新品ではなくリフレッシュ品とのこと。
NTTどこもで、その説明がなかった!!
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>
購入してちょうど2年くらい経った昨年末から、
タッチ切れなる症状が出始めました。
タッチパネルが反応しないところがあるんです。
例えば、将棋盤でいうと「(後手)2一桂」の場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/d2610786c8acd0c9e444015dd8ff82ef.png)
この辺にあるボタンがタテ画面だと押せないので、ヨコ画面にしてボタン位置を変えて、押しています。
徐々に反応しない(反応が鈍い)場所が増え、かなり使いにくくなったので、一昨日ドコモショップへ。
無償修理(最大2週間かかる。その間代替機)、
機種変更(最新型になるが高額出費)、
新品交換(ケータイ補償で8100円)、
の三択から選ぶことになり、、
お金はそれなりにかかるが、一番楽そうなケータイ補償を利用することにしました!
ドコモショップに行った2日後の本日、ゆうパックが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/da2d059b835d0482c8408c0b164c5b0f.jpg)
救出作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/f6fa9915290e08eda81c13723443eeac.jpg)
救出成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/a7bb78d262cdd102bead4f401e4c71f2.jpg)
Z3が2台そろい踏み
バックアップ等が終わったら、旧いZ3は郵送することに。
こんなのをブログ記事に書いてたら、もうこんな時間。
新品への変更作業は明日にしよ。
本日中に寝ます。
おやじ見なさい!
追記 ケータイ補償は、新品ではなくリフレッシュ品とのこと。
NTTどこもで、その説明がなかった!!
クリックお願いします。
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)