7月23日(日)
フェリーで小樽に上陸後、
目指すは道北の羽幌町。
毎年参加のマラソン大会会場へ。
宣言タイム制のユニークなマラソン大会。
宣言タイム制とは、申込み時に宣言したタイムと、実際に走ったタイムがどれだけ近いかで順位が決まる。
もちろん時計をして走ることはできない。
レースは、練習不足と暑いコンデションだったので、自分の走りのペースがイマイチ把握できず、
宣言したタイムより遅れていると思って、後半にペースを上げ、最後の1キロを死に物狂いでゴール。
結果は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/8e27735e70e707525516ffaf4f789572.jpg)
金(優勝)ではなく、4位入賞だった。メダルいただきました(感謝)
ちなみに、今まで金2個獲得している。(男の子だもん。。)
今回は、宣言より数十秒早いペースでゴールしてしまった。
最後の1キロを苦しまずにゆったり走れば、順位が上がってひょっとしたら優勝したかもしれない。
(人生同様、頑張らないほうがうまくいったりするのかもしれない。ってことはないが冷静に判断できるかが大事なんだろうな)
とはいえ、レース後のジンギスカンは最高である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/1349a702c9188b4fdc06f4c9e93ae69a.jpg)
生でも焼いても、甘エビ最高!さすが漁獲量日本一のハボロ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/d8c19e0bbeb216762ad5019a6304a185.jpg)
顔見知りも増えてきた。
来年は40回の記念大会。
来年も参加したいな。
オロロンマラソン最高!
オロロンマラソンさ、行こう!?
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>
フェリーで小樽に上陸後、
目指すは道北の羽幌町。
毎年参加のマラソン大会会場へ。
宣言タイム制のユニークなマラソン大会。
宣言タイム制とは、申込み時に宣言したタイムと、実際に走ったタイムがどれだけ近いかで順位が決まる。
もちろん時計をして走ることはできない。
レースは、練習不足と暑いコンデションだったので、自分の走りのペースがイマイチ把握できず、
宣言したタイムより遅れていると思って、後半にペースを上げ、最後の1キロを死に物狂いでゴール。
結果は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/8e27735e70e707525516ffaf4f789572.jpg)
金(優勝)ではなく、4位入賞だった。メダルいただきました(感謝)
ちなみに、今まで金2個獲得している。(男の子だもん。。)
今回は、宣言より数十秒早いペースでゴールしてしまった。
最後の1キロを苦しまずにゆったり走れば、順位が上がってひょっとしたら優勝したかもしれない。
(人生同様、頑張らないほうがうまくいったりするのかもしれない。ってことはないが冷静に判断できるかが大事なんだろうな)
とはいえ、レース後のジンギスカンは最高である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/1349a702c9188b4fdc06f4c9e93ae69a.jpg)
生でも焼いても、甘エビ最高!さすが漁獲量日本一のハボロ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/d8c19e0bbeb216762ad5019a6304a185.jpg)
顔見知りも増えてきた。
来年は40回の記念大会。
来年も参加したいな。
オロロンマラソン最高!
オロロンマラソンさ、行こう!?
クリックお願いします。
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)