本日のランチは宇都宮市にある仲久に行ってきましたよ~♪
Retty
注文したのはこの店の人気メニューの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/073fb10329c24898fd72bd4a5e81bcc7.jpg)
かき揚げたれ別(700円)。
普通盛りだけど蕎麦はかなりの量でした!
ラーメンのつけ麺のように、冷たいお蕎麦を温かいつけ汁に浸けて食べる
栃木県北の「ひたしそば(ひやしそば)」のようなスタイル。
汁はオイリーだが塩分的に少々薄め、
蕎麦は細いけど手打ち感もあったので、
もりそばで普通に食べても良かったかも。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/05de25f594b0763e118e76e6b627ccde.jpg)
大きなテーブルに相席でいただきました。
次回は隣りの人が食べてた冷やしたぬきで、
仲久、再訪。
「カキアゲタレベツ」って
「タウシュベツ」、「サロベツ」といった
北海道っぽい響きがあって、印象的なネーミングでした!
Retty
注文したのはこの店の人気メニューの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/073fb10329c24898fd72bd4a5e81bcc7.jpg)
かき揚げたれ別(700円)。
普通盛りだけど蕎麦はかなりの量でした!
ラーメンのつけ麺のように、冷たいお蕎麦を温かいつけ汁に浸けて食べる
栃木県北の「ひたしそば(ひやしそば)」のようなスタイル。
汁はオイリーだが塩分的に少々薄め、
蕎麦は細いけど手打ち感もあったので、
もりそばで普通に食べても良かったかも。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/05de25f594b0763e118e76e6b627ccde.jpg)
大きなテーブルに相席でいただきました。
次回は隣りの人が食べてた冷やしたぬきで、
仲久、再訪。
「カキアゲタレベツ」って
「タウシュベツ」、「サロベツ」といった
北海道っぽい響きがあって、印象的なネーミングでした!