56歳の私ですが、このあと生き長らえたとしても、
車人生はあと20年くらいでしょうか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/8b7170e34c1a9a7a5e8d31958648f27c.jpg)
やっと新型登場しました。 A toZ アレン
3台のどれを選んでも今乗ってる軽自動車のどちらか1台との2台体制になります。
車を1台にしてしまうという考えも、もちろん?あるんです。
その場合、車中泊もそれなりにできて、普段使いに困らないサイズの車で、
バッテリーをたくさん積んでるハイブリッド車、PHEV、電気自動車が候補になると思う。
バッテリー電源を車中泊で使えて楽しめそうですよね。
今年新型になるシエンタのハイブリッドなんかも気になっています。
結局、購入に踏み切れずに今の2台を乗り続けると思います。。
車人生はあと20年くらいでしょうか。。
自動運転の発達でもうちょっと伸びるかもしれません。
いずれにせよ、クルマ人生の最後を悔いなく楽しみたいと考えてます。
さて現在、軽自動車を2台所有しています。
車中泊車が12年経過し、
普段使い車が今月末に5年経過するので、車検があります。
乗り続けるか、車を買い替えるか、多少悩む時期を迎えています。
買い替えるならこの3台が候補かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/59904ab5460193e733e87b51e8d00a39.jpg)
日産 オーラ
エンジンで発電してモーターで走る電気自動車のようで電気自動車じゃないが、新しいものに乗ってみたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/6df82c5428da4da02ac734fab3304e8d.jpg)
スズキ スイフトスポーツ。
ちょっとやんちゃなガソリン車に、もう一度乗ってみたい。マニュアルにしちゃおうかな。
いずれにせよ、クルマ人生の最後を悔いなく楽しみたいと考えてます。
さて現在、軽自動車を2台所有しています。
車中泊車が12年経過し、
普段使い車が今月末に5年経過するので、車検があります。
乗り続けるか、車を買い替えるか、多少悩む時期を迎えています。
買い替えるならこの3台が候補かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/59904ab5460193e733e87b51e8d00a39.jpg)
日産 オーラ
エンジンで発電してモーターで走る電気自動車のようで電気自動車じゃないが、新しいものに乗ってみたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/6df82c5428da4da02ac734fab3304e8d.jpg)
スズキ スイフトスポーツ。
ちょっとやんちゃなガソリン車に、もう一度乗ってみたい。マニュアルにしちゃおうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/8b7170e34c1a9a7a5e8d31958648f27c.jpg)
やっと新型登場しました。 A toZ アレン
3台のどれを選んでも今乗ってる軽自動車のどちらか1台との2台体制になります。
車を1台にしてしまうという考えも、もちろん?あるんです。
その場合、車中泊もそれなりにできて、普段使いに困らないサイズの車で、
バッテリーをたくさん積んでるハイブリッド車、PHEV、電気自動車が候補になると思う。
バッテリー電源を車中泊で使えて楽しめそうですよね。
今年新型になるシエンタのハイブリッドなんかも気になっています。
結局、購入に踏み切れずに今の2台を乗り続けると思います。。
3台とも、魅力的なクルマですね。
先代ノートのe-POWERは、レンタカーで借りて運転したことがありますが、とてもいいクルマでした。
新型になり、オーラという上級モデルも登場!
私も気になる1台です!
対するスイフトスポーツは、純粋なガソリンエンジンスポーツカー、しかもこれだけの性能でありながら
車両価格が安いというコスパ最強モデル!
対極ではありますが、甲乙つけがたい!
そして、キャンピングカーは趣味の車中泊を考えるとこれ以上はない選択肢となりますね。
宝くじを当てて、3台とも買っちゃいましょう!
(*⌒▽⌒*)
さらにオートバイもあるしで、お金はいくらあっても足りません。。
宝くじ当たれば3台と言わずもっと買いたいです(笑)