わが栃木県の華厳の滝は有名ですが、茨城県の袋田の滝も壮麗な滝ですよね。
日本三名瀑のひとつに数えられ、高さ120mもあるとのこと。
12月中旬に、滝周辺登山前泊の為、車中泊しました。
有料駐車場はたくさんありますが、町営の無料駐車場は2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/ceddd4738e3ca22f061db70e13b25dc6.jpg)
滝の1.45km手前の右側にある第2駐車場のほうが大きいです、が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/2b9bedea93e3651aa2cbb53b4420e38a.jpg)
夜は駐車不可です。無理やり停められそうですけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/53d29d1b317c8947237e1522d1c1d875.jpg)
あと100mくらい滝に向かった右側に第一駐車場がありました。
こちらは24時間駐車可能でした。
写真右にトイレが見えます。
こちらに車中泊しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/bab9b22aa909055a1e3572af2afd38ba.jpg)
駐車場奥から道路方面に向かってパチリ。
値段:無料
駐車台数: 30台くらい??
トイレ: 場内に洋式
お風呂: 近くに袋田温泉、月居温泉、道の駅大子(約4k)など
環境:夜に2台長時間?駐車(中に人?)、寝る時と翌朝起床時にはクルマ1台もなし。
テレビ: ワンセグ見れませんでした。
食事:コンビニ2つ(1kちょっとの手前・道の駅となり)
車内温度: FFヒーター使用。最低気温氷点下にはならず。
日本三名瀑のひとつに数えられ、高さ120mもあるとのこと。
12月中旬に、滝周辺登山前泊の為、車中泊しました。
有料駐車場はたくさんありますが、町営の無料駐車場は2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/ceddd4738e3ca22f061db70e13b25dc6.jpg)
滝の1.45km手前の右側にある第2駐車場のほうが大きいです、が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/2b9bedea93e3651aa2cbb53b4420e38a.jpg)
夜は駐車不可です。無理やり停められそうですけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/53d29d1b317c8947237e1522d1c1d875.jpg)
あと100mくらい滝に向かった右側に第一駐車場がありました。
こちらは24時間駐車可能でした。
写真右にトイレが見えます。
こちらに車中泊しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/bab9b22aa909055a1e3572af2afd38ba.jpg)
駐車場奥から道路方面に向かってパチリ。
値段:無料
駐車台数: 30台くらい??
トイレ: 場内に洋式
お風呂: 近くに袋田温泉、月居温泉、道の駅大子(約4k)など
環境:夜に2台長時間?駐車(中に人?)、寝る時と翌朝起床時にはクルマ1台もなし。
テレビ: ワンセグ見れませんでした。
食事:コンビニ2つ(1kちょっとの手前・道の駅となり)
車内温度: FFヒーター使用。最低気温氷点下にはならず。