栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

那須の朝日岳に登ってきました。

2014-07-13 13:34:01 | 登山


(駐車場より)

12日に朝日岳(1896M)に登ってきましたよ~♪

朝日岳は日本百名山の那須岳の一つです。

那須岳と言えば活火山で煙を上げてて、ロープウェイでも手軽に行ける茶臼岳(ちゃうすだけ)が有名ですね。

個人的には朝日岳のほうが形と言い、ルートと言い好きです。



前泊の車中泊は峠の茶屋駐車場

一番高い場所の終点にある駐車場です。


深夜1時30分ごろ到着したときには、5,6台の駐車でした。

遅かったからビールも飲まずに就寝。




朝7時には満車状態でした。

紅葉時は朝6時には満車になります。




朝5時30分起床

朝7時に出発

まずは中間地点?の避難小屋めざします。




7時35分に到着。小休止。

ルートの分岐点なので人がたくさん集まります。

小休止の後、7時45分に再出発。



途中に咲いてた花


8時15分に朝日岳登頂♪

赤い線が歩いたルート。左から時計回りで登ってきました。


同じルートを引き返して、9時40分に駐車場へ到着。お疲れ♪

歩行時間がおよそ2時間のお手軽コースでした。

秋の紅葉時に茶臼岳と三本槍岳も加えて登りたいと思います。





で、登山後に、温泉2軒(笑)どちらも無料入浴しました。感謝。


小鹿の湯

湯温が違う内湯が2つと露天風呂が一つ


喜久屋旅館

寝ころび湯もあります!

どちらもすいててのんびりできました♪

那須湯本温泉は硫黄泉ですが、

奥日光の登山後に立ち寄る日光湯元も硫黄泉です。

那須のほうが濃厚な感じがします。

翌日である今もかなり匂ってます(笑)


ランチは

さかえや 野崎店で大ひたし天そばを食べて帰ってきました。


登山に満足
ランチで満腹(に近く)
温泉では、満体(わけわからん。。)
になりましたとさ。


栃木最高!栃木さ行こう!?


今何位?
クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>
コメント

さかえや  野崎店(大田原市)

2014-07-12 23:30:57 | 栃 木
本日のランチは さかえや 野崎店に行ってきましたよ~♪

県北部には冷やしそば(ひたしそば)なるご当地料理があり、熱いつけ汁で冷たい麺をいただくようで、

以前秘密のケンミンshowで紹介されたようです。

うどんとそばの両方楽しめるあいもり(ミックス)もありますが、

一番人気ということなので今回は大ひたし天そば(820円)にしました。


麺量なかなか多いです♪



麺は手打ち。

具なしかき揚げが、やや甘めのつけ汁に油分を加え濃厚な味になってます。

濃いと思えば、麺を汁に浸す割合で調整できますから、つけめんって最高ですね。。



豚バラ(の油分)がポイントの群馬県館林市の一升やの肉汁あいもりと似たタイプでしょうか。


野崎店より本店?のほうが有名のようですね。

食べ続けるとくせになりそうなさかえやのひたし(ひやし)そばでした♪(1つ)


コメント

毎月11日は景勝軒の日(栃木県壬生町)

2014-07-11 22:27:54 | 栃 木
壬生町にある景勝軒栃木総本店へ行ってきましたよ~♪

群馬県に本店があるラーメン・つけ麺屋さんです。


毎月11日は麺の無料増量サービス(+50g)がツーランクアップ(さらに+100g)するお得な「絆の日」なので2か月振り?に訪問しました。

よって私にとって毎月11日は景勝軒の日です(笑)

今回も人気ナンバー1の上州もりそばを注文。






つけ麺食べる時は景勝軒が多いので、こちらの味がつけ麺の基本になっちゃてます。

ややあまめのつけ汁がお気に入りです。


通常の無料サービスが+100gから+50gに最近なってしまいました。。

身体には麺350gがちょうど良いかな。


これからも毎月11日に用事がなければ訪問したいと思います。

コメント

柊【ひいらぎ】(栃木県鹿沼市)

2014-07-10 21:59:54 | 栃 木
5日の夕食は鹿沼市にあるに行ってきましたよ~♪

気軽に入れる洋食屋さんで、メニューがたくさんあります。


同行者が頼んだのは1000円メニューから

豚ロースの石焼ガーリックピラフ
お肉たくさん。
サラダと飲み物付き


そして私が頼んだのは鶏ときのこのクリームソースオムライスのチキンバターライスとかいうやつ。



前菜&スープ



鶏肉ゴロゴロしてました♪



デザート付き。それと飲み物も付いてました。


そうそう、飲み物2杯目が格安で飲めます。

また来ようっと♪
コメント

やしき亭(栃木県栃木市)

2014-07-10 21:35:33 | 栃 木
9日のランチは国道50号共栄ラーメン向かいにあるやしき亭に行ってきましたよ~♪


初訪問で頼んだのが、

ランチメニューの豚の生姜焼き(730円)

とんかつ用?の厚いお肉が4枚。

甘目の味付けでかたいお肉でした。。

ごはんおかわり1杯目が無料なのはうれしいですね♪

やしお亭はとんかつ屋さんですからしょうが焼きは注文ミスだったかもしれません。

同行者が頼んだ鳥の竜田揚げ(680円)やエビフライとチキンカツ(630円?)がボリュームあって美味しそうでした。

また訪問したいと思います♪(1つ)

コメント