栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

男抱山・女抱山に登ってきました。プラスただおみ温泉、宇都宮ぎょうざ(宇都宮市)

2014-07-21 18:58:47 | 栃 木
宇都宮市の男抱山(338m)・女抱山(富士山)に登ってきましたよ~♪

本当は、日光の男体山(2486m)に登る予定でしたが、寝坊しました。。

山の名前って・・・変!?。


相棒はおおるり号。

いつものように登山口近くの墓地に駐輪しちゃいます。

今回の2つの山は登山経験のない人にもおススメの山です。




ほんのちょっとスリルもあるし、


あっという間に頂上。展望良いです!

女抱山から男抱方面


今回は一人の男性に会っただけ。

頂上でコーシー&甘いお菓子でのんびりぼーっと。しあわせ。


下界では

自動車が走り回ってました。


山頂でも

アリさんが一生懸命動いてました。


明日から仕事。

下界へ戻ります。



歩いた時間はおよそ50分でした。


登山後、すぐ近くのただおみ温泉

500円。源泉かけ流しの生き生きとした湯でした。受付のおばあさんにも会えた♪

ここの湯は温まります!汗だく。夏は不適か(笑)!?


お楽しみのランチは、宇都宮餃子。



有名な正嗣。その中で唯一ライスを提供する駒生店へ。



焼餃子1人前と水餃子1人前とライスが付く、焼水ライス(520円)を注文。




ライス大盛りは100円増し。今回は普通盛りで我慢。エライ!?

今回も
登山で満足して、
ランチは満腹の八分目で、
温泉で満体ならぬチン体(わけわからん)でした。

男抱山最高! 男抱山さ、行こう!?



コメント