昔(又、昔だよ)お客様が、「こうせい・ああせい」と
言われたら「ハイ!」と答えて直ぐに挑戦・変更した。
スピーディーにね。ちなみに・・「そうせい」は長州藩
第13代藩主・毛利敬親だった。(この話に関係なか
ったが)でも、店を閉める気持ちになっていた頃、
「カラオケのスピーカーの配置が良くない、こうせい・あ
あせい」と言われたが、勝手な事ばかり言うて、他にも
自分の声が上手く聞こえなかったらスピーカーが悪い
と怒る人がいる。いちいち聞いていられませんと見過
ごした。何でも聞いていたらどうなるの?の気持ちだが、
やはり、やる気をなくしていた事も原因していたかも。
最近、スーパーマーケットで「お客様の声」を聞かせてく
ださいと言うコーナーが出来ている。
みなさん、お願い等、色々書いているがリリオーは見過
ごしてきた。ところがある日、牛乳を買おうとみると何時
も飲んでいる牛乳1000が、この店には無い。(小さい
のはあったが)同じスーパーの他店には有り買っている
のに何でこの店は無いの?
ホンナラ書こう「入れて頂戴」。8月中旬の話。
でもさ、ホンマはちょっと遠くて、ついでがあるときにしか、
その店にはいかないんだ。ゴメン。ホンデ、今日はその
ついでがあって行った。あれ!置いてくれていた。それも
書き込みしてから直ぐに答えてくれていた!。スゴイ!。
ヤッパシ違う!やる気満々だね!有難う!嬉しかったよ!
ちょっと一味違う牛乳だよ。美味しい!やめられない!
スーパー店内の写真は禁止?かな?ゴメンね。