リリオーの日記

気が付いたことを書きます。

プールの話。

2013-07-11 21:20:26 | Weblog

昨日は朝からスーパーの半額セールやお墓まいりに行ったりで
プールはどうしようかな?だった。
だって何時も昼前に行って帰りに生ビールと冷麺コースだったから。
でも行こう!と日の照る中、麦わら帽子をかぶりギコギコと。
プールにジャポンした途端、声を掛けられた。
「えらい久しぶりと違うのんか」
「ええ?あー」
同じマンションに住むお父さんだ。
「ええ、何年ぶりかな?うーんでも最近来だしたの、時間帯が違うから会わなかった
ですね」
「がんばりや」
「有難う」
店をしていた時は通っていた時期があったからねと納得して、オイッチィニィサンシィ。
手を振りだしたとき、そうや、あれや!!頭の中がキラキラ輝いた。
ずっと来てなかったので忘れていたんだ。ゴメン。
帰ってから何処や何処にしまっている?と探した。
あった!これや。

              

何年か前、女の子たちから誕生日祝いにもらった「AIGLE」のカジュアルバッグ。
生地が良いし凄く気に入っていた。上等だよ。
お出かけの時とかそう、プールに行くときにも使っていた。
今は義姉にもらったのを使っていたが何か物足りない、何かな?
解決した。そう、プールに行くときはこのバックでないといけなかったんだ。
今日は早速このバッグを使った。いや明日からもだよ~ん。
何時もナンヤカンヤもらっていたね。帯どめももらった。ちゃんとあるよ。
店の営業が終わってからシャンパンでお祝いしてもらったね。写真もあるよ。
みんな有難う。元気でいるかい。リリオーは元気だよ。
大事に使わせてもらっているよ。
プールに通う楽しみが出来たね。


走りました。

2013-07-10 17:28:42 | Weblog

今朝の新聞折り込みチラシを見て自転車をバシバシと。
アイスクリーム半額セール。普通のおばさんは半額セールが大好きだよ~ん。
朝からいっぱいの人・人・人・。
暑いのでみんなアイスクリームやキャンディー・氷類が恋人になるんだ。
リリオーもあずきや抹茶の入ったのや色々かため買い。
でもさ、子供の頃食べたなかなか噛めない堅い白いアイスキャンディーがなつかしいね。
銭湯の帰りに買ってもらって「お母ちゃん、頭がキーンとなるくらい冷たいね」と
喜びながら口いっぱいほおばってね。おいしかった。
まああの頃はなんでもおいしかったのかも知れないが。
そうそう月命日でお墓参りも行った。
何時ものように缶コーヒを置きタバコに火をつけローソク立てに差し、リリオーも
1本吸いながら・・・そして母に謝った。
「お母ちゃん、切手貼りが下手やなと怒って、やさしい言葉かけられへんでゴメンな」
母のにっこり笑った顔が浮かんできました。そして・・・
「かめへん・かめへん・」と聞こえたような気が・・・。
そして勝手に切手貼りの話はチャンチャン・終わりにしました。
お母さんがまだまだ健在の人は優しくしてあげてね。
お父さんもだよ~ん。



日曜日から

2013-07-09 17:49:29 | Weblog

大相撲名古屋場所が始まっていたんだ・・・「いたんだ」なんて失礼だよね。
テレビを見ていなかった・・・ゴメン。
見た途端、稀勢の里の負けが目の前に入ってきた。うーん。
勿論、春日野部屋ファンのリリオーだから栃煌山が勝ってくれて嬉しいのだが、
どうしても稀勢の里を横綱にの気持ちが大きいから複雑の気持ち。
豪栄道も3日間負け。腰が悪い?ケガやどこか悪いところがあるとつらいね。
横綱日馬富士も負けた。豪風もエエところまでいったが横綱白鵬の勝ち。
自転車を走らせて大阪場所の時、時津風邪部屋の稽古を見に行くので、
豊ノ島、時天空も応援しているし・・・その割にテレビも見ず関心度が薄かったが。
明日から釘付けになろう。
みんなも応援してね。


暑いですね・・・2。

2013-07-08 18:16:58 | Weblog

ホンマに暑い。言うても涼しくならないし言いたくもないけど暑いわ。
昼はアイスクリームと生ビール。夜は生ビールと冷酒。
キンキンに冷やした部屋で過ごすのが一番の冷却法。
これからも毎日続くのね。カッ・キャ・グー。
話は変わるけれど・・・図書館の話・続き。
お客様の異動・昇進など日経新聞で情報を得てお手紙・メールしたり
お祝いをしたり・・・これはお水世界の常識。
でも、やめてずいぶん経つと知っている方も少なくなっているので人事欄も
サッと目を通すだけになっている。
昨日も6月末の大人事でたくさんの会社が掲載されていたが大まかに見ていた。
だが・しかし・見つけたのだ。
常務から専務に昇格されていた方を。
リリオーが店をやめる少し前に本社に転勤されたAさん。
店ではお客様の接待だけでなく部下の方たちも連れてこられ楽しく面白い話で
女の子たちの人気度も抜群。さりげない仕草にも仕事の熱意がいっぱいで、
きっとこの方は偉くなるだろうと確信していた。
当時の役職は支店長で本社には取締役で帰られた。
それから順調に昇進され専務取締役。やっぱし偉くなられた。嬉しい!バンザイ!。
店をしていたらすぐにお祝い手紙をするのだが・・・。
もう普通のおばさんだから・・・。戸惑っているリリオーであります。
店をやめて何年経ってもお水のアカは抜けないのでしょうか。うーん。


暑いですね。

2013-07-07 19:07:54 | Weblog

ホンマに暑い!。省エネ・節電しようと言われても熱中症にかかってしまうから
エアコンかけっぱなし。
涼しい図書館に行こう。でも行くまでが暑いから尻込みするね。
図書館では新聞のさらっと固め読みすると何時も書いている。
人事欄とか死亡欄とか私の履歴書とか。
6月の「私の履歴書」は篠原欣子さん。
女性のお話は親近感が湧くので好き。
女子プロゴルファーの岡本綾子さんの「私の履歴書」の時も
うん・うん・そうそうトーナメントを見に行ったよ。大迫達子さん、樋口久子さんとの
ラウンドの時ずっと追っかけして楽しませてもらった。ものすごい飛距離にビックリしてね。
とかトッププロを続ける苦労に色々あるんだと納得したり最後まで興味深く読んだ。
そしてテンプスタッフ社長の篠原欣子さん。
女性企業家としての活躍に感嘆と感激。
でも一番心に響いたのは海外での活躍ではない。最後の日くらいに書かれた文章だ。
・・・仕事を始めたころDMの宛名書きを母親に手伝ってもらった。でも書き間違いが
あって戻ってくることしばしばありで・・・でも嬉しかった。
これを読んでリリオーは・・・。
リリオーも仕事を始めたころ、母が何か仕事したい、手伝わせてと言ったので、
案内状送りが好きなリリオーだったからいくらでも仕事がある。
切手貼りだ。母は喜んで一生懸命やってくれた。
でも・しかし・
反対に貼ったり歪んでたり貼る位置がとんでもなかったり、はみ出していたり。
そんな時、リリオーは「もう何やってるのん、こうやろ・ああやろ・何で間違って
ばっかりするのん」と怒った。
「カンニン」と言い小さくなって。でもやってやらないとの気持ちで貼ってくれていた。
貼り間違えたらやり直したら良いのに一生懸命やってくれる母に嬉しい気持ちも
感謝も持たずえらそうに言って。
篠原欣子さんの文を読んでなんて心優しい人なんだろう。偉く大きくなられる人は
違うと納得した。
そしてリリオーは大昔、母に言ったことを反省したのです。
ゴメン、もう遅いわ。10日の月命日にお墓の前でそんな話をしょうっと。



おいしかった!!!

2013-07-06 18:39:49 | Weblog

昨日行った居酒屋さん。
水槽を持っているから魚の種類も豊富だし新鮮。
何から頼もうかとお品書きを眺めるだけでも楽しい。
生ビールも泡とビールのバランス良く、冷え具合もリリオーのお口にピッタンコン。
カンパチ・マグロの造りに焼き魚などなど・・・旨い。
珍しくゲソから揚げを頼んだ。
リリオーはみんなからタコから揚げが好きと決められているところあり。
何でやったんやろう?解らない。おいしいし好きなのは間違いないのだが。
だから今日はゲソを頼んだ。(ヘンコなリリオー)
それがまた揚げ方が上手と言うのか烏賊が新鮮だからか旨くパクパク。
冷酒もモチのロン満点。
ペチャクチャしゃべりながらの楽しい夜となりました。
案の定酔っぱらってパタンキュー。ノンキだね。
お店の名前・・・それはヒ・ミ・ツ・・・本当はハッキリ覚えてないんだ。ノンキだね。
電車やタクシーに乗らなくてもテクテクでおいしい魚や中華・イタリアン・お好み焼き
何でも食べさせてくれる店有り。
益々新地が遠くなりにけり。
みなさんは新地で食べて飲まないといけないよ。
遠くなったのはリリオーの場合だけだよ。

話は変わるけれど・・・阪神昨日・今日勝ち。広島の大竹残念であった。
              巨人ーDeNAはどうかな?今のところ同点。


イライラ

2013-07-05 14:33:44 | Weblog

したね。昨日の阪神ー巨人戦。
9回裏・桧山が打ってくれたことだけが救いだった。
代打のプレッシャーが大きくあるだろうが何か軽く打っているいるような・・・。
凄い・凄いわ・パチ・パチ・パチ。でも後が続かなく負け。
チグハグ・ドタバタで差が開くばかり。
今日は頑張ってや。そやけど今日は見えへんで。
そう、飲みに行くんだ。
この前、お魚がおいしそうな店を見つけた!行ってみたい!と書いたが
その店に行ってみようと友を誘った。
初めての店に一人で行くのは気を使うから。気の弱いリリオーだから。
この前からの競馬の儲けがチョコッとあるから奢ってあげると誘った。
損金は数えず少しでも儲けたら飲もう。
てっちりを奢ってあげられるだけ儲けたいが・・・アカン。
いや秋に期待しよう。待っていてね・・・待たん・・・そうか。


こんなんありました!

2013-07-04 17:26:35 | Weblog

昨日朝、テレビのワイドショーを見ていたら(最近はずっとテレビ見まくりおばちゃんで)
夏を涼しく・・・「すだれ」編があった。
1本1本丁寧に手作業で作られる「すだれ」素晴らしいなと見ていたら長いすだれが
出てきて、これは丸くたたんで金具で留められますと説明していた。
・・・あれ?リリオーも持っているよとなった。
そして物入れ部屋の中をガサガサと。あった!。
割烹を始めたばっかりの時、一部屋のエアコンが効きにくく「襖をあけてくれ」と
苦情があり(手抜き工事された)どうしようかと・・・「すだれ」やとリリオーは買いに走った。
そして掛けたら心配無用で、ええなあ・ええよと人気があってホッとした。
店をやめてからずっと仕舞っていた「すだれ」
使いましょう。何か涼しくなったよう。
でも、テレビに出ていたような天然素材の「すだれ」かな?
まさかプラスチックじゃないだろうね。幾らで買ったか?忘れてしまったし。
「なんでも鑑定団」にだそうかしら。出演させてくれる訳ないけれど。
冗談だよ。作って下さった方に失礼だよね。
それに本物か偽物かの見分けもつくわ。
「すだれ」に「扇子」「うちわ」「日傘」「麦わら帽子」夏の必需品だよ。

            

            


急に降り出して・・・

2013-07-03 21:11:55 | Weblog

空も雲も真っ黒になり「あべのハルカス近鉄」は闇に隠れて見えなくなった。
バルコニーから何時も高くそびえるハルカスを見るのが好きなんだ。
「もう落ち着いたかい、もうすぐ行くよ」とひとり言を言いながらね。
最近、出かけるのが億劫になっている。
旅行社からのパンフレットも見るのは楽しいんだがあまり行く気がしないし。
店をやめてからバス旅や飛行機、新幹線旅など何度も行ったがチョッピリ飽きたかな?。
一緒に行く友らも介護に忙しそうだしね。(リリオーも含む)
とりあえず近々ハルカスに行こう。
話は変わるけれど・・・昨日は阪神負けた。
何度もあったチャンスをものにできなかったからきっと負けるだろうと・・・。
それでも最後まで見ているリリオーでありました。チャンチャン。
今日は雨で中止。


冷麺

2013-07-02 17:52:18 | Weblog

前から好きだったけれどこんなに好きだったとはジェ・ジェ・ジェだ。
冷麺の事。
2~3日に一度は食べているんじゃないか。
今日もプールの帰りに生ビールと冷麺を仲良く並べグイ・パク。
ハム・モヤシ・キュウリ・レタス・ゆで卵等などいっぱい麺の上に載っている。
ウ・フ・フ・フフフ。
でも・しかし、リリオーはゆで卵は苦手。卵で好きなのは卵焼きだけ。
何か喉につまりそうになるの。
リリオーにご馳走してやりたいとルルルンしているあなたは覚えておいてね。
帰りはスーパーに寄って家でも昼食に作ろうと生麺パックと野菜、ハムなど買った。
勿論、素麺も好きよ。夏は冷たいものが好き!。
さあ・阪神・巨人戦が始まったよ。
ビールと冷酒を並べて見ましょうか。
アテですか?最近、お肉はやめているんだけれどローストビーフは好きだし、
エエかなと。ゆっくりやるわ。
みなさんも仕事を終わってゆっくり飲んでね。