北京オリンピックが日々放映されている。
しかしながら今回は、さめてしまっていまいち見る気がしない
開幕前から聖火ランナー放映がさんざん。
洞爺湖サミット、中国餃子毒物混入・・・
オリンピック終了後の中国情勢を睨んだ米国の経済コメント・・・
福田総理の開会式出席の姿を見ただけで連想するのはオリンピックでの日本選手
の活躍ではなく、原油高、物価高、内閣改造・・・

あまり意味をなさない様に感じる内閣支持率が上がった、下がったとか、
オリンピック放映の合間でこんなニュースばかりでは観戦する気も失せてしまう。
それにしてもメダル、メダルって騒ぎすぎじゃないか?
"参加することに意義がある"・・・なんて言葉は何処へ行ってしまったものか?
それよりも景気回復の動向や卵の値段、お盆の帰省ニュースの方が気になる。
今年は身の周りでも車を控え電車で移動する人が増えている。
< 
電車での移動も家族全員ではなく、人数制限付きとか・・・
しかしながら今回は、さめてしまっていまいち見る気がしない

開幕前から聖火ランナー放映がさんざん。
洞爺湖サミット、中国餃子毒物混入・・・
オリンピック終了後の中国情勢を睨んだ米国の経済コメント・・・
福田総理の開会式出席の姿を見ただけで連想するのはオリンピックでの日本選手
の活躍ではなく、原油高、物価高、内閣改造・・・

あまり意味をなさない様に感じる内閣支持率が上がった、下がったとか、
オリンピック放映の合間でこんなニュースばかりでは観戦する気も失せてしまう。
それにしてもメダル、メダルって騒ぎすぎじゃないか?

"参加することに意義がある"・・・なんて言葉は何処へ行ってしまったものか?
それよりも景気回復の動向や卵の値段、お盆の帰省ニュースの方が気になる。
今年は身の周りでも車を控え電車で移動する人が増えている。


電車での移動も家族全員ではなく、人数制限付きとか・・・