8日から9日の日曜日にかけて雪崩による遭難が相次いだが・・・
一時的に寒気が入って降雪。
その後天気が回復すれば雪崩の危険は高まる。斜度が25度以上あれば何処でも雪崩が起きる可能性はあるようだが、今回も問題はいろいろだろう・・・。かなり危険な所で遭難した方もいたようだが。。
9日に自分の行った谷川岳はどうだったか??
天神平付近の新雪は40cm程度で重く湿気の多い雪。
標高1700mより高い所は軽めの粉雪に変わって少し危険性は増すが天神尾根の斜度ではさほど危いという感じはない。天気も日が差さず気温は氷点下のまま・・。
雪崩の続発した北アルプスは回復が早く日も差し気温も高くなったようだ。
谷川は新しいデブリは全く見られなかった。
ただ古い雪の斜面にクラックがあちこちで見られた。
西黒本谷やマチガ沢は論外で芝倉沢も危険だろう。強風で視界が無く辿りつくのも難しいけど・・。
結局熊穴沢を滑ったが上部の沢の真ん中や左手の無木立の斜面も念のためパスして右手の疎林帯へ、西黒沢は古いデブリがあったが前日からの積雪分は雪崩れてなかった。終始周囲には警戒してはいたが、あまり危険な感じはなかった。
気温の違い、標高の違い、雪崩れ易い斜面/時間帯、数日前からの積雪状況等々色々な条件を考えても事故のあった北アルプスと谷川は状況が似ているようで実はかなり違っていたのでしょう。。と、いうふうに推測しましたが・・。
(事故の詳細については後で発表される事実を把握しておきたいですね)
この日雪山に出掛けた方々の行った先はどんな様子だったでしょうか??
一時的に寒気が入って降雪。
その後天気が回復すれば雪崩の危険は高まる。斜度が25度以上あれば何処でも雪崩が起きる可能性はあるようだが、今回も問題はいろいろだろう・・・。かなり危険な所で遭難した方もいたようだが。。
9日に自分の行った谷川岳はどうだったか??
天神平付近の新雪は40cm程度で重く湿気の多い雪。
標高1700mより高い所は軽めの粉雪に変わって少し危険性は増すが天神尾根の斜度ではさほど危いという感じはない。天気も日が差さず気温は氷点下のまま・・。
雪崩の続発した北アルプスは回復が早く日も差し気温も高くなったようだ。
谷川は新しいデブリは全く見られなかった。
ただ古い雪の斜面にクラックがあちこちで見られた。
西黒本谷やマチガ沢は論外で芝倉沢も危険だろう。強風で視界が無く辿りつくのも難しいけど・・。
結局熊穴沢を滑ったが上部の沢の真ん中や左手の無木立の斜面も念のためパスして右手の疎林帯へ、西黒沢は古いデブリがあったが前日からの積雪分は雪崩れてなかった。終始周囲には警戒してはいたが、あまり危険な感じはなかった。
気温の違い、標高の違い、雪崩れ易い斜面/時間帯、数日前からの積雪状況等々色々な条件を考えても事故のあった北アルプスと谷川は状況が似ているようで実はかなり違っていたのでしょう。。と、いうふうに推測しましたが・・。
(事故の詳細については後で発表される事実を把握しておきたいですね)
この日雪山に出掛けた方々の行った先はどんな様子だったでしょうか??
悪天の時は事故が起こりやすいので、
パウダーシーズン以外は行かない様に
しています。
奥美濃や越前の天気は土曜日が悪くて、
久しぶり日曜日のお昼頃に晴れました。
三方岩岳の白谷右俣を滑りましたが、
雪は安定していました。またしても
重めのパウダーでした。早くザラメ雪で
ビッグルートに行きたいです。穴毛谷は
逃げ場がないので、雪が安定する時の
ほうがいいでしょうね。
やはり標高の低い所は重い新雪でしたか。
あの日の穴毛谷はなんかかなり・・・って思いますね・・。
そうそう早く安定したザラメでビッグルートに行きたいですねー♪
GWの予定は決まりましたか??
白馬大雪渓~白馬~雪倉~蓮華~金山沢
猿倉へ一周ルートに誘われてはいます。
ただ9連休なのでなるべく空いてる日になりそうですが・・。