土日は栃木県の2か所のスキー場で珍しく連戦で出場
結果は・・・・
まず20日土曜日
気温が上がりコースは荒れた状況。
長めのコースで割と振ってある嫌いなタイプの設定。
インターバルが短くターンが忙しくて余裕が無いと思っていたら
実に久しぶりに「やっちゃった」って感じでスルーゲートに一瞬
「あれ?」何が何だか理解出来ないうちにコースアウトでDQ。
何十年ぶりだろ・・・DQ
この日のセットは小学生でも間違えてなかったよ・・・
インスペクションをマジメにやらなかったのと、短いインターバルで
ターンに余裕が無く先のゲートが見えてなかったのが敗因でした。
その日はAMで上がって早めに宿にチェックイン。温泉に浸かって翌日に
備える。
21日 日曜日
この日も2本の合計でタイムを競う。セット替え無しとのこと。
自分のクラスの参加人数が少なく何か貰えそうな可能性大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/c3e6c1a4488e61938acfd69e4dcbfdbe.jpg)
前日の雨が朝方の冷え込みで硬めのいいバーンに仕上がっていて
天気も回復していい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/8354da14ee336d50548cb4c8475bba6c.jpg)
とりあえず1本目は安全策。
しかし向かい風が強くてワンピでも風の抵抗が強く感じられた。
ちょっと安全策過ぎたか不完全燃焼な滑りだった。
2本目は少し気合入れ急斜面も無難に乗り切りゴール。
結果はなんとイチバン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/3a3f3a97420a1f8b9f6e9496427cb6f6.jpg)
表彰台のイチバン高い所に乗ったがなんとなく照れくさく居心地悪い。
やはり自分は2番か3番が好きなタイプであった。
ま、今回はたまたま出場者が少なくいい思いをしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/93b35f7ca36c1008efed019283650b2f.png)