昨日は掃除やら洗濯やらとドタバタやってるうちに時間が過ぎ、夕方近くなって何か運動を・・、
と、思って近くの烏帽子岳に。。(北アルプスの烏帽子じゃありません)
ただ歩いて登るのも面白くないかなと思い久々にチャリで。
チャリって言っても急な登りは歩きで転がし
標高差500m近くあるのでまあまあの運動に。
チャリは下りが楽ですな~しかしチャリでのヒルクライムって山スキーのトレには最適かも
そして今日はまた福岡の人工芝のスキー場でポール練習してきました
今日はSLのセット
前回プロテクター無しの軽装でポールやってたら上腕の外側がアザだらけになったので・・、
今日はインナープロテクターをしていったが・・SLではあまり役に立たなくて、ポールのプロテクターとレガースが必要だったのにレガースは忘れるは、ポールプロテクターは締め方が甘くてズレるはで、結局手や膝にアザを作ってしまった
↓プロテクター付けたストックと門サラさんから借りた板
練習が終わった後は福岡の某ショップ主催のスキー試乗会
7本乗ってみた
OGASAKA SL用
SALOMON GS用
K2 MIURA CLASIC(BC用)
FISCHER DEMO大回り用
HEAD DEMO 〃
TRAB (TELE板)
ATOMIC DEMO中回り用
(詳細型式は省略・・)
テレ板乗るのも2回目だけど、やはり難しいっすね~。
ちょっと本格的にやってみようかなっていう気持ちもあったが・・・、
登りで苦戦して滑りでも苦戦ではちょっとキツ~って感想・・
やっぱ止めときますわ・・
今日乗った中ではFISCERとHEADの上級DEMOモデル良かったでした
大回り用板だったのでやはり大回りには最適
ズレがなく綺麗なターンを描けそうな感じがした・・
けど¥まで良すぎのようだった・・・
(またまた携帯の写真なんで画像がボケボケでスンマセン)
←ちょっと下がっちゃいました。応援でぽちっとよろしくお願いします。
と、思って近くの烏帽子岳に。。(北アルプスの烏帽子じゃありません)
ただ歩いて登るのも面白くないかなと思い久々にチャリで。
チャリって言っても急な登りは歩きで転がし
標高差500m近くあるのでまあまあの運動に。
チャリは下りが楽ですな~しかしチャリでのヒルクライムって山スキーのトレには最適かも
そして今日はまた福岡の人工芝のスキー場でポール練習してきました
今日はSLのセット
前回プロテクター無しの軽装でポールやってたら上腕の外側がアザだらけになったので・・、
今日はインナープロテクターをしていったが・・SLではあまり役に立たなくて、ポールのプロテクターとレガースが必要だったのにレガースは忘れるは、ポールプロテクターは締め方が甘くてズレるはで、結局手や膝にアザを作ってしまった
↓プロテクター付けたストックと門サラさんから借りた板
練習が終わった後は福岡の某ショップ主催のスキー試乗会
7本乗ってみた
OGASAKA SL用
SALOMON GS用
K2 MIURA CLASIC(BC用)
FISCHER DEMO大回り用
HEAD DEMO 〃
TRAB (TELE板)
ATOMIC DEMO中回り用
(詳細型式は省略・・)
テレ板乗るのも2回目だけど、やはり難しいっすね~。
ちょっと本格的にやってみようかなっていう気持ちもあったが・・・、
登りで苦戦して滑りでも苦戦ではちょっとキツ~って感想・・
やっぱ止めときますわ・・
今日乗った中ではFISCERとHEADの上級DEMOモデル良かったでした
大回り用板だったのでやはり大回りには最適
ズレがなく綺麗なターンを描けそうな感じがした・・
けど¥まで良すぎのようだった・・・
(またまた携帯の写真なんで画像がボケボケでスンマセン)
←ちょっと下がっちゃいました。応援でぽちっとよろしくお願いします。