土曜日は大嵐
近所に出かけたら土埃、そして大雨
週末のおでかけは絶望かと思っていたが・・・・
翌日(4月1日)の予報は意外にも回復はまずまずで冬型も強くはなさそう。。
久々の山スキーっていうか今シーズン初山スキーなので
楽そうで天気がそう悪くなさそうなとこ。。
っていうことで太平洋側の天気に少し近いとこを候補に。
根子岳か四阿山で悩んだが山スキーではまだ行ってない
四阿山に
単独にて。
天気は予報より更に良かったのだけど・・・

登っているうちに次第に雲が・・・
ガスられるとルートを見失いそうな嫌な場所なので・・
っていうか、樹林が思ったより濃く、牧場との境目の柵やら

と、滑ってもあまり楽しそうじゃなさそう。
久しぶりなんであまり無理してもしゃーないし、帰りの渋滞も気に
なるので2時間ちょっと登ったところの、山頂まであと標高差で200m
位の所で撤退
で、滑ってみたものの・・・、あまりにコロコロ変わる雪質に辟易
前日の高温のあとの降雪が影響したのか、一瞬のパウダー、アイス、重雪、モナカ
やらで満足な滑りとは程遠く、雪に気を使い過ぎて足が異常に疲れた滑りに。
見た目通り樹林が多くてあまり面白くないですわ。
ここは山スキーエリアって言うよりも「山スキーでも降りられる」位の
感じでなだらかでスノーハイク向きの山です。
ズバリ、山スキーではもう行くことはないでしょう。。。
行きと同じ場所で撮影

今回は今シーズン初めに買った山スキー靴の履きならしと体力のお試しが
メインだったので、天気予報の割にはまずまずといったとこでしょう。。。
次回こそはスカッと行きたいとこです
←応援でぽちっとよろしくお願いします。

近所に出かけたら土埃、そして大雨

週末のおでかけは絶望かと思っていたが・・・・
翌日(4月1日)の予報は意外にも回復はまずまずで冬型も強くはなさそう。。
久々の山スキーっていうか今シーズン初山スキーなので
楽そうで天気がそう悪くなさそうなとこ。。
っていうことで太平洋側の天気に少し近いとこを候補に。
根子岳か四阿山で悩んだが山スキーではまだ行ってない
四阿山に

天気は予報より更に良かったのだけど・・・

登っているうちに次第に雲が・・・
ガスられるとルートを見失いそうな嫌な場所なので・・
っていうか、樹林が思ったより濃く、牧場との境目の柵やら

と、滑ってもあまり楽しそうじゃなさそう。
久しぶりなんであまり無理してもしゃーないし、帰りの渋滞も気に
なるので2時間ちょっと登ったところの、山頂まであと標高差で200m
位の所で撤退

で、滑ってみたものの・・・、あまりにコロコロ変わる雪質に辟易

前日の高温のあとの降雪が影響したのか、一瞬のパウダー、アイス、重雪、モナカ
やらで満足な滑りとは程遠く、雪に気を使い過ぎて足が異常に疲れた滑りに。
見た目通り樹林が多くてあまり面白くないですわ。
ここは山スキーエリアって言うよりも「山スキーでも降りられる」位の
感じでなだらかでスノーハイク向きの山です。
ズバリ、山スキーではもう行くことはないでしょう。。。

行きと同じ場所で撮影

今回は今シーズン初めに買った山スキー靴の履きならしと体力のお試しが
メインだったので、天気予報の割にはまずまずといったとこでしょう。。。
次回こそはスカッと行きたいとこです


転勤当初行った事ありますが
牧場斜度緩いし上は樹林やし稜線は狭いしで
スキー向きでなかったので2度目は無しよの山になってまいました。でも100名山だったっけ?
そう、スキー向きじゃないんだよねー・・
昔からのコースは緩い斜度で安全な場所が多いのはわかるんだけど。。
100名山でいい山ではあるけどね・・