百名山の最後に登る山はどこにしようか・・?と、まだいっぱい残してるくせにこんなこと考えてる最近ですが・・以前はカッコよく決めたいと思っていたのです。
南の果ての宮之浦岳とか南アルプスの聖とか・・は平凡だけど、最近までは山スキーで剱に登って山頂から某難ルートを滑って凱旋とか・・・
が、最近は別にどこでもいいやというか、こだわりがないっていうのが正直なところ。。
結局行き易い場所から登ってるので、最後どこになるかは全く分かりませんが、残りのアプローチやら難易度を考えるとやはり遠い所になるだろう・・という予想。。地味~な山かも・・。
で、・・百名山をすべて登ってしまった後は・・・? これまた、まだ20以上残しているくせに、こんなこと気になってきました・・
。
完登後の次なる目標、あるいはその後どんな山行スタイルになるんでしょうか?
まず自分はさておき、完登した方の「その後」はどんなスタイルになるか分類してみると・・
①二百名山・三百名山を目指す
②百高山・花の百名山等の○○百名山を目指す
③バリエーションルートに挑戦する(岩・沢・山スキー等)
④自分の好きな山を気ままに登る
⑤目標を失くして燃え尽きる
分類したもので似たものもありますが大体こんなパターンになるでしょうか?
しかし、⑤のパターンはちょっと寂しいものがありますね。。ただ、急いで登る人ほどこのパターンに陥り易そうな気がするんですが・・。
自分はどのパターンになるんでしょうか?まだ完登もしてなくて先の話なのに言うな・・って言う話もあるけど・・
っていうか既に③のパターンに・・陥ってるようです。
ただ、岩や沢はやってませんので山スキーだけってことでしょうね。山スキーも一応バリエーションで危険度も高いでしょうが、あまりハードなことはやらないつもりだったのですが山スキーだけは別になっちゃいましたね。
自分はたぶん④メインで③の山スキーと併せて楽しむことになるでしょう。まだまだいい山はいっぱいあるし・・。(①ってこともなきにしもあらずですかね・・)


南の果ての宮之浦岳とか南アルプスの聖とか・・は平凡だけど、最近までは山スキーで剱に登って山頂から某難ルートを滑って凱旋とか・・・
が、最近は別にどこでもいいやというか、こだわりがないっていうのが正直なところ。。
結局行き易い場所から登ってるので、最後どこになるかは全く分かりませんが、残りのアプローチやら難易度を考えるとやはり遠い所になるだろう・・という予想。。地味~な山かも・・。
で、・・百名山をすべて登ってしまった後は・・・? これまた、まだ20以上残しているくせに、こんなこと気になってきました・・

完登後の次なる目標、あるいはその後どんな山行スタイルになるんでしょうか?
まず自分はさておき、完登した方の「その後」はどんなスタイルになるか分類してみると・・
①二百名山・三百名山を目指す
②百高山・花の百名山等の○○百名山を目指す
③バリエーションルートに挑戦する(岩・沢・山スキー等)
④自分の好きな山を気ままに登る
⑤目標を失くして燃え尽きる
分類したもので似たものもありますが大体こんなパターンになるでしょうか?
しかし、⑤のパターンはちょっと寂しいものがありますね。。ただ、急いで登る人ほどこのパターンに陥り易そうな気がするんですが・・。
自分はどのパターンになるんでしょうか?まだ完登もしてなくて先の話なのに言うな・・って言う話もあるけど・・
っていうか既に③のパターンに・・陥ってるようです。
ただ、岩や沢はやってませんので山スキーだけってことでしょうね。山スキーも一応バリエーションで危険度も高いでしょうが、あまりハードなことはやらないつもりだったのですが山スキーだけは別になっちゃいましたね。
自分はたぶん④メインで③の山スキーと併せて楽しむことになるでしょう。まだまだいい山はいっぱいあるし・・。(①ってこともなきにしもあらずですかね・・)


僕も百名山を登っていて、まだ41山程度ですが、最後に登る山をどこのしようなんて、考えることもあります。まだ、半分も登っていないのに・・・
さすがに最後が、筑波山だと様にならないと思っています。
僕も百名山登頂後に燃え尽きそうな気もしていますが、今の所は、よかった百名山をゆっくり登ろうかと思っています。(いつになるかわかりませんが)
僕も百名山を登っていて、まだ41山程度ですが、最後に登る山をどこにしようなんて考えることもあります。まだ、半分も登っていないのに・・・
さすがに最後が、筑波山だと様にならないと思っています。
僕も百名山登頂後に燃え尽きそうな気がしています。今の所は、よかった百名山をゆっくり登ろうかと思っています。(いつになるかわかりませんが)
自分はそれ以外は、①の中で200名山でとっても素敵な山があると思っているので、完登をめざさず、美味しい所だけ登りたい、結局④てなことでしょうか。
それから、剣を最後に残して某ルートは、かっこよすぎるけど、プレッシャーが大きすぎるので、ちょっとやばくない? 苦笑
で、ボクの方は・・・忙し過ぎ~>o<
TJ工業さんの仕事も残ってるし~。今日は何時に帰れるか??@。@
こんばんわ、初めまして。コメントありがとうございます。百名山もちょうど40位の時が一番勢いもあって楽しかったような気がしてます。
完登目指して頑張って下さい。完登後は燃え尽きるなんて言わないでいろいろ楽しんでください。
自分も百名山を2度登るなんていうのもありかな・・なんて考えてます。
MINMINさん
MINMINさんの場合は、やはりバリでしょう・・。オールラウンダーですね。そろそろ岩も冷たいので粉が早く舞わせたいとこでしょう?
100名山は老後の楽しみとか言ってもまだ先が長過ぎるんじゃーないかな??
剱のてっぺんから滑ろうとか言う悪い誘い?もまだちょっと登攀技術を身につけてからってとこですかね。。
TAKUちゃん
月末は仕事がんばってね。
その分遊んどくからさー(笑)。
今週末はちょくら遠くへ行ってきます