今年もはや4日になっちゃいました・・
ボチボチ気の向いた時に更新してきますんでヨロシクです
年末31日は去年と全く同じシチュエーションでの練習
菅平でゲートトレーニング。(相変わらずポール林立で・・)

前回のスキーではいきなり大会参加で練習不足を露呈
おまけに足までちょっと痛めてしまったが、今回はマジメに練習です。
最初は腰痛でヤバかった感じだったが、ちょっと無理してるうちに調子が
出て??きていい感じでした。
気になった右足の痛みも出ず・・
やはり動いてないとかえって体に良くないのかね~~

根子岳もまあまあ綺麗でした
<備忘録>
①ターンの後半の仕上げ?押え?が甘い、、最後まで仕上げてから素早い切り替え
を意識するように。(早めに切り替え過ぎ)
②山側の肩が下がっている=外足に乗れてない!?、、もっと外足荷重を・・
今回いろいろと注意されたことはここ2~3年と違う傾向の滑りになっちゃった
のか・・カービングの意識が強すぎてしまっていたようで。。
以前は内足が遊んでて仕事してないよ・・って言われてたのに・・
今回は正反対の注意が・・
「形」でなく「速さ」を出す滑りはなかなか難しいとこあるけど、今回はタイム
計測しながらのレッスンだったので、滑りの違いによる速さの違いが実感出来た
のでいい時間を過ごせた。。
おまけ
クリスマスに撮影した東京ミッドタウン↓

今年はちょっと頑張らないと・・いいトシにならないかもです・・
←応援でぽちっとよろしくお願いします。
ボチボチ気の向いた時に更新してきますんでヨロシクです

年末31日は去年と全く同じシチュエーションでの練習

菅平でゲートトレーニング。(相変わらずポール林立で・・)

前回のスキーではいきなり大会参加で練習不足を露呈

おまけに足までちょっと痛めてしまったが、今回はマジメに練習です。
最初は腰痛でヤバかった感じだったが、ちょっと無理してるうちに調子が
出て??きていい感じでした。

気になった右足の痛みも出ず・・
やはり動いてないとかえって体に良くないのかね~~


根子岳もまあまあ綺麗でした
<備忘録>
①ターンの後半の仕上げ?押え?が甘い、、最後まで仕上げてから素早い切り替え
を意識するように。(早めに切り替え過ぎ)
②山側の肩が下がっている=外足に乗れてない!?、、もっと外足荷重を・・
今回いろいろと注意されたことはここ2~3年と違う傾向の滑りになっちゃった
のか・・カービングの意識が強すぎてしまっていたようで。。
以前は内足が遊んでて仕事してないよ・・って言われてたのに・・
今回は正反対の注意が・・
「形」でなく「速さ」を出す滑りはなかなか難しいとこあるけど、今回はタイム
計測しながらのレッスンだったので、滑りの違いによる速さの違いが実感出来た
のでいい時間を過ごせた。。
おまけ
クリスマスに撮影した東京ミッドタウン↓

今年はちょっと頑張らないと・・いいトシにならないかもです・・


競技スキーもいいですね~ゲレンデを滑って動画を見ると いろいろ気になる点がでてきたんで チェックしながら練習したいですね~そのうち お願いします!
今年もヨロシクです。
スキーもしらない間に滑り変わっちゃったりするよね~。
なかなか難しい・・
競技スキー楽しいけど最初は道具代がね~・・・
是非チャレンジを。。
またそのうち宜しく~。
雪が早かったのはいいけどあまり滑りに行けずで・・・
山スキーも行きますんでヨロシク!
年末トレ、いいですね!
私は年末は恒例の家の大掃除に費やされております。
物がなかなか捨てられない性格なので・・・・・。
まだスキー一日も滑っておりませんが、とりあえず、どーーんと2月の某週は八甲田で湯治スキーやってくる予定です。今年はどっかでご一緒できるといいですね。
宜しくお願いいたします。
年末はいつも早めに大掃除して遊びに備えてますよ。。
八甲田か~~・・天気と雪がいいといいね~。。
こちらもちまちま日帰りばっかりじゃなくてど~んとどっか行きたいとこですが・・・
最近は長い時間滑ると翌日が大変なことになるのでスローにやってます。