GWの前半で行ってきました
体力落ちてるわ・・肥えてるわ・・でキツかったけど最高に楽しめました
以下レポです
↓
2012年4月28日~30日 同行者TAKU
1日目
2012年4月28日(土)
猿倉9:00~白馬山荘15:05
初日(28日)は大雪渓を登るだけなので、朝はかなりゆっくりで猿倉を出発。
天気良くて爽やか
しかしすぐに汗が・・・
今年の大雪渓はデブリが多く下部は右岸沿いしか通れないところもある位
特に通過には支障なかったが、やはり雪崩の巣なので登行中は常に上や左右
を見ながら。
この日は雪が大きく崩れるのを見ることはなかった。
しかしいつもながらここの登りはキツイ、、が、途中から適度に風もあった
ので割と暑くもなく寒くも助かった。。
村営小屋の直下付近で一時的に風が強かったがさほどでもなく、
登りで約6時間かかって白馬山荘に到着
全てシールで登れたので良かったでした。。
夜はさほど冷え込まず、まずまず快適に過ごせた
2日目
2012年4月29日(日)
白馬山荘7:35 ~ 白馬岳山頂7:55/8:13 ~ 鉢ヶ岳手前鞍部8:35/8:57 ~
雪倉避難小屋9:42/10:05 ~ 雪倉岳山頂10:45/11:17 ~(登り返し)
山頂直下12:00 ~ 雪倉ノ滝横12:32/13:00 ~ 瀬戸川横断点13:13/13:28
~ 蓮華温泉ロッジ14:28
快晴の朝で気分上々。
まずは白馬の山頂を踏みに行く。
途中2号雪渓を見学
セッピがかなり張り出しているが、雪が緩めば上の方からエントリー出来そう。。
山頂からの眺めは相変わらず素晴らしい
主稜からは多くのクライマーが登って来る。
狭い稜線でテン泊してたらしい。。
さて今年は雪が多いので、どうやら山頂から雪が繋がっているようで、
白馬山荘横からではなく、山頂から板を履いて鉢ヶ岳手前鞍部に向けて
ドロップです。(これが最高でした)
山頂から板履きます
気分いい滑り
いいですな~
カチカチだが最高の斜面
雪はかなり硬いが最高です
かっ飛びます
素晴らしいロケーション
目指す雪倉が良く見えて来た所で惜しいが右手にトラバース。
このまま下まで滑って行きたかったが・・・
いや~楽しかった 皆で記念撮影
鉢ヶ岳を旨く巻いて雪倉避難小屋へ
雪倉の登りはシールかツボか迷ったが夏道通しで板を担ぐ。
これは正解で割と労せず雪倉岳山頂へ
200名山ゲッチュー
さていよいよ雪倉の大斜面を・・・
本日同行のSさんの滑り
あまり気持ち良かったので上部斜面を登り返してもう一丁!
しかし下部は重重雪・・・
縦溝もあって滑りにくい~
苦戦しながら雪倉ノ滝の所を僅かにトラバース。
瀬戸川は丈夫なスノーブリッジで問題無く通過。
その後は蓮華温泉まで長いトラバース道を汗掻き掻き歩きやっと到着。
その後は露天の温泉に行きたかったが、スキー靴を履いて行かなければ
ならないので挫折・・・内風呂にしたが満足。
夜はまたまた暖かく過ごせた。
3日目
2012年4月30日(月・祭)
蓮華温泉ロッジ6:45 ~ 天狗の庭付近8:40/8:45 ~ 白馬大池付近10:07/10:23
~ 船越の頭11:16/11:31 ~ 白馬大雪渓出合12:16/12:24 ~ 猿倉12:36
いよいよ最終日。
雪倉岳の斜面を眺めながら登る
先の長い登りを考えると憂鬱でペースはイマイチ。
雲が多くて涼しいのはいいけど何かテンション上がらない中せっせと登る
調子の上がらぬままやっと白馬大池へ。
大池横で大休止の後船越の頭まで登る。
ハイマツを踏み抜きながらあくせくして登っていると雨だかアラレがポツポツと
きた・・・早いとこ下りたい~~
最後の力を振り絞ってやっと金山沢に向けてのドロップポイントへ。
なんかいやーな雲が多いながらも天気はなんとかもってくれた。。
張り出したセッピの弱い所からドロップしたものの稜線直下でも激重雪で
グッサグサ
ヘタに板を引っ掛けたりすればケガしそうな雪なので慎重に転倒を避けて
滑る。
雪重くてヨレヨレ
急斜面が終って一休みして金山沢をどんどん滑り下りる。
後を滑る蓮華温泉で同室だったボーダーカップル
なかなかの滑りでした
デブリは2ヵ所程あったが下の大きい方のデブリも右岸を巻いて通過
広くて長い金山沢だったが最後の大雪渓出合も雪は繋がっており無事合流。
あとは猿倉まであっという間に滑り降りて終了。
充実した3日間でした
どこがイチバン良かったって
あたし的には白馬山頂直下のカチカチバーンが最高に気持ち良かったです
いい景色を眺めながらの滑りは最高でした~
←応援でぽちっとよろしくお願いします。
体力落ちてるわ・・肥えてるわ・・でキツかったけど最高に楽しめました
以下レポです
↓
2012年4月28日~30日 同行者TAKU
1日目
2012年4月28日(土)
猿倉9:00~白馬山荘15:05
初日(28日)は大雪渓を登るだけなので、朝はかなりゆっくりで猿倉を出発。
天気良くて爽やか
しかしすぐに汗が・・・
今年の大雪渓はデブリが多く下部は右岸沿いしか通れないところもある位
特に通過には支障なかったが、やはり雪崩の巣なので登行中は常に上や左右
を見ながら。
この日は雪が大きく崩れるのを見ることはなかった。
しかしいつもながらここの登りはキツイ、、が、途中から適度に風もあった
ので割と暑くもなく寒くも助かった。。
村営小屋の直下付近で一時的に風が強かったがさほどでもなく、
登りで約6時間かかって白馬山荘に到着
全てシールで登れたので良かったでした。。
夜はさほど冷え込まず、まずまず快適に過ごせた
2日目
2012年4月29日(日)
白馬山荘7:35 ~ 白馬岳山頂7:55/8:13 ~ 鉢ヶ岳手前鞍部8:35/8:57 ~
雪倉避難小屋9:42/10:05 ~ 雪倉岳山頂10:45/11:17 ~(登り返し)
山頂直下12:00 ~ 雪倉ノ滝横12:32/13:00 ~ 瀬戸川横断点13:13/13:28
~ 蓮華温泉ロッジ14:28
快晴の朝で気分上々。
まずは白馬の山頂を踏みに行く。
途中2号雪渓を見学
セッピがかなり張り出しているが、雪が緩めば上の方からエントリー出来そう。。
山頂からの眺めは相変わらず素晴らしい
主稜からは多くのクライマーが登って来る。
狭い稜線でテン泊してたらしい。。
さて今年は雪が多いので、どうやら山頂から雪が繋がっているようで、
白馬山荘横からではなく、山頂から板を履いて鉢ヶ岳手前鞍部に向けて
ドロップです。(これが最高でした)
山頂から板履きます
気分いい滑り
いいですな~
カチカチだが最高の斜面
雪はかなり硬いが最高です
かっ飛びます
素晴らしいロケーション
目指す雪倉が良く見えて来た所で惜しいが右手にトラバース。
このまま下まで滑って行きたかったが・・・
いや~楽しかった 皆で記念撮影
鉢ヶ岳を旨く巻いて雪倉避難小屋へ
雪倉の登りはシールかツボか迷ったが夏道通しで板を担ぐ。
これは正解で割と労せず雪倉岳山頂へ
200名山ゲッチュー
さていよいよ雪倉の大斜面を・・・
本日同行のSさんの滑り
あまり気持ち良かったので上部斜面を登り返してもう一丁!
しかし下部は重重雪・・・
縦溝もあって滑りにくい~
苦戦しながら雪倉ノ滝の所を僅かにトラバース。
瀬戸川は丈夫なスノーブリッジで問題無く通過。
その後は蓮華温泉まで長いトラバース道を汗掻き掻き歩きやっと到着。
その後は露天の温泉に行きたかったが、スキー靴を履いて行かなければ
ならないので挫折・・・内風呂にしたが満足。
夜はまたまた暖かく過ごせた。
3日目
2012年4月30日(月・祭)
蓮華温泉ロッジ6:45 ~ 天狗の庭付近8:40/8:45 ~ 白馬大池付近10:07/10:23
~ 船越の頭11:16/11:31 ~ 白馬大雪渓出合12:16/12:24 ~ 猿倉12:36
いよいよ最終日。
雪倉岳の斜面を眺めながら登る
先の長い登りを考えると憂鬱でペースはイマイチ。
雲が多くて涼しいのはいいけど何かテンション上がらない中せっせと登る
調子の上がらぬままやっと白馬大池へ。
大池横で大休止の後船越の頭まで登る。
ハイマツを踏み抜きながらあくせくして登っていると雨だかアラレがポツポツと
きた・・・早いとこ下りたい~~
最後の力を振り絞ってやっと金山沢に向けてのドロップポイントへ。
なんかいやーな雲が多いながらも天気はなんとかもってくれた。。
張り出したセッピの弱い所からドロップしたものの稜線直下でも激重雪で
グッサグサ
ヘタに板を引っ掛けたりすればケガしそうな雪なので慎重に転倒を避けて
滑る。
雪重くてヨレヨレ
急斜面が終って一休みして金山沢をどんどん滑り下りる。
後を滑る蓮華温泉で同室だったボーダーカップル
なかなかの滑りでした
デブリは2ヵ所程あったが下の大きい方のデブリも右岸を巻いて通過
広くて長い金山沢だったが最後の大雪渓出合も雪は繋がっており無事合流。
あとは猿倉まであっという間に滑り降りて終了。
充実した3日間でした
どこがイチバン良かったって
あたし的には白馬山頂直下のカチカチバーンが最高に気持ち良かったです
いい景色を眺めながらの滑りは最高でした~
←応援でぽちっとよろしくお願いします。
白馬山荘、雪倉、蓮華温泉とお世話になりました。同行させていただいた「さ」です。(あと、その前の西ゼンでもお会いしていましたが)
無事帰還されたようで何よりです。
私の方は、曇り空で気分が乗らないまま朝日岳を目指しましたが、白高地沢付近でシールの調子が悪くなり、撤退を決定。蓮華温泉に10時ころ戻り、そのまま木地屋に下山しました。ということで本日は完全休養日です。(体中が痛い...)
写真、メールアドレスを教えていただければ送ります。
またご一緒させていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
こちらこそお世話になりました。
いろいろと楽しいお話ありがとうございます。
朝日は残念でしたね・・。
こちらこそまたよろしくお願いします。
写真メールで送っておきました^^
このルート、とっても気に入ってます。
白馬雪渓、やっぱり相当デブリランドですね。白馬山頂から滑走できたなんで、お二人とも行いがいいのですね!
雪倉で登り返しまでしちゃうなんて、さすがです!
3日目はお天気セーフでよかったですね。私は連休後半、やっぱり蓮華温泉と宿題の朝日岳を考えていたけど、お天気無理そうなので、また来年以降の宿題になりそうです・・・・。
白い車だとばかり勘違いしてました。
タクちゃん名刺げっちゅ~。
こちら鑓温泉で飲み過ぎ食べ過ぎ浸かりすぎでした。
後半何処行くか、天気が...。
最近は山で熊にバッタリ出会っても
人には会わないんで、
写真見ると違和感感じます。
>MINMINさん
雪倉の山頂直下のオープンバーンはやはり皆いいと思うけど、あたし的には白馬山頂直下がこれぞ山スキーって感じで最高でした
今年の大雪渓はデブデブだったけど、かえって安全に思った次第です。
今年はまだまだ雪も豊富なようなんでまだまだ行きたいとこですね。。
今年は完全に前半がいいGWでしたな~。
車横付けしたの知らなかった!?
それは偶然っつーか何つーか。。(笑)
鑓温泉でってのもいいね~
小日向登り返せなくなりそ・・
今回はショート&まったりでしたな~。
白馬界隈は人多かったけど場所によっては静かな所も。。
シーズンまだまだあるのでどっか行きましょう!!
しかし Sげさんは いい戦力になりそうです 来シーズン期待です! 登りも滑りもいけてます!
Sげさんはなかなかいいキャラ?だね~。
来シーズンも楽しみですわ~。。