最新の画像[もっと見る]
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
- 欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 5年前
残っている百名山リストを見たら、飯豊とか?
でも、山のかっこうが違うし。四国も遠すぎるし・・・・
わからないなあ。 お天気ばっちりですね。
ここはT郎のK部源流エリア分岐点・・
ビールも確かMルツだったし。
Y師残ってましたよね~。
んでT(2999)は登ったんすか?
私昨日行ってきました。つっかれたぁぁ。
「遠い山」は西日本の山スキーエリアでは唯一エクストリーム系の滑りが出来る斜面のある山です。
写真の山はGWにでりさんがガスで巻かれてえらい目にあったとこです。
両方行った自分はあほあほです。
>MINMINさん
両方とも山スキーの出来る山です。
写真の場所までスキー担いで1日で行くにはが体力
が必要です。
>BOWちゃん
さすがプチ地元。大正解です!!
モルツで分っちゃうとこがさすがだね~。
T岳に行ってたんだったらそっちにすれば良かったかな!?
早朝は眺望も良かったのでは??
(あっているかな?)
大山と薬師を連チャンで日帰り??
す、凄い行動力です!!
2999には、まだ登ってないんだね。あえて残してるのかな?是非山スキーでチャレンジして欲しいです 池ノ谷ゴルジュ滑降とかどう?
私は2年半の間でいつの間にか8回ピーク踏んでますわ。
ズバリきましたね。
大山は丹沢の手前ではなく伯耆大山です(笑)
ホント遠かった・・・
富山あたりならまだいいんだけど・・。
>たかやん
大山まで行ったのはちょっとアホでした。。
剱はインディアンクーロワールを滑りたいですが、その前に頂上に行けるかどうか・・
頑張って8回も行ってみたいですわ~。
絶景だったんじゃないですか?
それにしても2つ行っちゃうとはすごい気力ですね。
台風はなんとか金曜の午前中に行っちゃったので少しは休みが有効に使えましたよ♪
太郎平の景色は大満足でした♪
白い季節にも行ってみたくなった!
薬師岳と大山ですか!
えろ~う遠い山でんがな!
写真は太郎平ですね。ゴールデンウィークでは
寺地山経由でアプローチが長いです。大山は
むかし麓まで行きましたが、雨で敗退しました。