気ままなSE(システムエンジニア)のお気楽日常ブログ

お気楽なシステムエンジニアが執筆する気ままな日常!
仕事や料理や漫画、映画や日々の気付きを書いてます♪

田舎育ちだから? 私は虫が以外と平気♪♪

2022-11-25 07:00:00 | 休日
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は、夏の日に起こった出来事と、それに関連する私個人の事を書いていきます!

夏真っ盛りのある日、私は数人の友人と宅飲みをしていました。
(もちろん、私はお酒は飲めないのでジュースですが)

そんな中、1人の友人が部屋に入って来た時、事件は起こりました。

なんと、友人の背中にセミが張り付いていました!

個人的には「お~~~くっついてるな」という程度なのですが、他の友人たちは虫が苦手らしくパニック状態に。

周りがどうするのか騒いでる最中、私が無言でセミを掴んで外に逃がしたので友人たちは大喜びしていました。

「流石緒川さん、貫禄があって頼りになりますね!」
「いや~ヤクザが避けて通るような見た目なだけあるな!」
「鬼と呼ばれた漢に恐れるものはないんだな!」
等々、素直に喜べない祝辞を頂きながら、結局飲み会は無事に継続されました。

ちなみにですが、私は虫に耐性はあるのですが何でも平気なわけではありません。

あと、自分でも不思議なのですが虫が平気になったのは下関に居た頃じゃなくて横浜に来てからなんですよね。

都会の虫は田舎の虫に比べると小さく控え目なので、田舎の大きな虫に触れ続けてきた私にとっては特に怖い存在では無いんですよね。

それに蜂やムカデと違ってセミ程度なら触ってもこっちが被害を受ける可能性はほぼゼロなので、触るのを躊躇する理由も無いですし。

友人たちが私の地元の虫を見たら、なんていうのかちょっと見てみたいと思いながら、呑気にジュースを飲んでいたお気楽な私でした!




今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!



システムあるある日記 簡単な認識の違いが大きな不具合を生む♪♪

2022-11-24 07:00:00 | システム
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は入院中に仕事をしていた時に起こったことを書いていきます。

システム周りの話なので、多少の専門用語が出てきます。
(なるべく分かりやすく書きますがご了承ください。)


病院では身の回りの事は看護師さんがほぼやってくれるので、結構仕事がはかどります。
そんな中、事件が起きました。

以前作ったRPAのシステムに不具合が発生したようなのです。

そのシステムとは、社内のウェブサイトから落としてきたデータをデータベースに反映させるものなのですが、登録されている項目の位置がズレていると言うこと。

例えば、住所の欄に役職が入っていたり、年齢の欄に性別が入っていたりします。

これは調べてみたらいつの間にか落としているデータのフォーマットが変わっていて、データの項目が1つ消えていたのが原因でした。

たかだが項目1つですが、開発したRPAは項目名では無く左の列から順番にデータを読み込んでいく動きをしていたため、違う項目の内容でもデータを読み込んでデータベースに反映させていたんですよね…。

しかも、消えた項目は左側寄りの項目だったので影響範囲が尋常じゃないことになってしまいました…。

データのフォーマット側を作る元とデータベースの管理側の簡単な認識違いだったのですが、ITシステムは歯車1つの違いが大きな不具合を生む世界なので大変な事になってしまいます。

何とか頑張って復旧しましたが、ITに関わっているみなさん、認識のズレには気をつけてくださいね。


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ITシステム開発あるある日記 進捗を報告するときの難しさ♪♪

2022-11-23 07:00:00 | システム
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日も仕事のことで難しいな~~と思ったことを書いていきます。

仕事をしてると大事になるのが進捗の報告です。
大体の仕事は作業した分の証跡が残るので、作業すればするほど積み上げが見えるものです。

しかし、ITシステムの開発は違います。


頭の中で動きを組み立てて、どうすれば良いか分からないところを調べる。
目に見えず、証跡も残りづらい作業が8割を占めます。

もちろん、実際に開発を行いながら同時進行で考えたり調べたりしますが、結局頭のなかでシステムが組みあがってないと遅々として進まないんですよね。

なので、工数が10日あったとして8日までに見た目は20%程度しか進んでいない状況から、2日で一気に100%になったりします。

ITシステムの開発に携わっている人ならある程度分かっているのですが、そうじゃないこの辺りのことが分からない人に進捗報告するのって難しいです。

上記の例で言うと人はどうしても、工数が10日なら1日10%ほど進捗が無いといけないと考えてしまいますからね。

もう1つ難しいケースとして、障害対応のケースがあります。

こちらは進捗が0%か100%しかないので、途中経過と言っても数字で出すのはほぼ不可能です。
(障害が直ったか、そうでないかしか無いので)

上手く数字化出来ないものに対して、立場の違う人に対して伝えていく。
1日も早くこのことが上手くいくようになれば良いなと思います。


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽システム開発日記 気軽に話せるからこそ自分の状況を伝えるのが大切♪♪

2022-11-22 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は、仕事で考えさせられる経験をしたので書いていきます。

私のチームは私がやっているRPAによる業務自動化ツールの他にも色んな業務サポートを行っています。

なので、仕事の依頼相手は社外のお客様ではなく社内の人なのである程度融通がききます。

ただ逆に社内故に気軽に頼まれてしまうという欠点もあったりします。

特に私の上司の方がいい人なのでなおさら頼まれやすいらしく、負荷が大きくなっている部分があります。

もちろん、この人だから話せると思ってもらえることは良い事ですし、頼られるのも信頼されている証拠だと言えるでしょう。

ですが、私もそれ以外にもやるべき業務があるので、なんでもかんでもできるわけでは無いです。

なので、上手く自分たちの状況を伝えつつ、その場では一旦持ち帰って後で回答を伝えるのが良いんですよね。

頼ってくる相手の気持ちを無下にせず、でも伝えるべき事は伝える。

単純な事ではありますが、やってみると意外と自分の課題が見える事なので、私自身しっかりやっていけばいけないなと感じた瞬間でした。


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

バーストシステムが鍵!ガニメデ戦記に見るボードゲームの面白いポイント♪♪

2022-11-21 07:00:00 | 親切
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日はボードゲームをやっていて「これは面白い!」と思える要素があったので、紹介していきます!

今回紹介するボードゲームは「ガニメデ戦記」です!

このボードゲームはガンダムのようなロボットが描かれたカードを使います。
そこに書かれている数字を足して21に近づけていくというブラックジャックに似ているゲームです。

また、カードに描かれている数字は「強さ」と表現しているのがまた、面白い所ですね。

ちなみにストーリーはロボット兵器が存在する架空の歴史の中で、木星の衛星であるガニメデで戦闘が繰り広げられるというものです。

このゲームのポイントの1つとして、プレイヤーは特定の条件で通常の数字だけのカードとは別に効果を持つカードを入手できます。

その中に敵の強さの数字を増やすという効果のカードがあります。

一見、敵の強さの数字を増やすのは不利に思えますが、うまく使えば絶対的優位に立った相手から勝利を奪うことができます。

どういうことかを、ブラックジャックのルールを交えて説明します。

ブラックジャックではカードの数字の合計が21を超えると、バーストと呼ばれる状態になってしまい、負けが確定してしまいます。

ガニメデ戦記もバーストのルールを採用していて、強さの数字が21を超えると負けが確定してしまいます。

つまり、相手が21に近い合計数であるほど強さを増す事は敗北に直結してしまうわけですね。

しかも、ガニメデ戦記もブラックジャック同様、最初の1枚以降引いたカードは裏向きで置かれるので、相手のカードを把握せずに安易に数字を増やしてしまうと危険なんですよね。

対戦型のボードゲームの醍醐味の1つとして「必ず勝てる!」と思う状況から逆転の一手を打てる方法が存在することです。

オリジナルのカードゲームでそれをしっかり取り入れられているガニメデ戦記は凄いなと思いながら、相手をバーストさせてガッツポーズを取る今日1日でした。

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!