8月15、16日 家族5人、車2台で温泉旅行に行ってきました。
自宅を8時に出発、目的地までは155km。
高速道路は盆帰省で混雑することを考え、一般道を走り、『道の駅』で休憩しながら、のんびりドライブ。
まずは、山鹿の町並みを散策するつもりが、灯籠祭りが15日からで駐車場はどこも一杯。
豊前街道を見ることできずそのまま素通り、宿へ直行することになり、14時半異例の早さで宿到着。
山鹿市の平山温泉 湯の蔵
立寄湯施設と併設されており、部屋にはそれぞれ半露天風呂があります。
食事は、メインが何? 京風懐石で見栄え奇麗だけど、インパクトがありません。
大人男子には物足りない量。
湯はヌルヌルのしっとり美人湯。ゆっくり、のんびり湯三昧しました。
翌日は菊池渓谷へ。
マイナスイオンたっぷり。
我が家の男達。
帰路も一般道、『道の駅』ツアーをしながら17時半ごろ帰宅。
無理のない行程 姉「いい旅行になったね」
山鹿散策できなかったのは残念でしたが、まずまずの旅となりました。
暑い夏、まだまだ続きそうです。
盆休終わり、仕事モードに切り替えです!