煮込みハンバーグ
鰯の生姜煮
すき焼き風 牛肉と春雨、春菊
冷や奴
若布酢みそ
春菊収穫しましたぁ~
おでん
鰯
牡蠣の生姜煮
三寒四温とはいうものの、天気がなかなか落ち着きません。
本日も美味しくいただきました。
ご馳走様でした
水仙が開きました!
煮込みハンバーグ
鰯の生姜煮
すき焼き風 牛肉と春雨、春菊
冷や奴
若布酢みそ
春菊収穫しましたぁ~
おでん
鰯
牡蠣の生姜煮
三寒四温とはいうものの、天気がなかなか落ち着きません。
本日も美味しくいただきました。
ご馳走様でした
水仙が開きました!
菊池温泉 城山荘
到着→翌日出発するまで、何度も湯に入りました。
お風呂は特に凝った作りではありませんが、
湯口からどんどん湯が注がれており、綺麗なお湯でのんびり入ることができました。
16日
早朝 近辺を散策した後、国造神社へ。
阿蘇神社からすぐ。
パワースポット。
わき水をペットボトルに入れて、これから筌の口温泉へ向かいます。
阿蘇の外輪山をぐるっうと一周。
山焼き期間中。
ところどころ燻って煙が出ている…、と見ていると、
山焼き最中。
バチバチ、ジリジリと焼けていく様は壮観。
ソフトクリームの食べ比べ。
どちらも濃厚ミルクでおいしい~^o^/
経済効果抜群のゆるキャラ『くまもん』と一緒に。
九重夢の大吊り橋のそば、筌の口温泉に到着。
宿の脇にある共同浴場へ。
湯は黄土色の湯と硫黄の臭いで、熱め。
九州へ行き、時間の余裕があると必ず立ち寄る温泉。
ふぅ~い~い湯。
筌の口から九酔渓を抜け、途中休憩をとりながら長者原、久住へと走る。
関門橋を渡り家路へと急ぎました。
やっぱり温泉はいいなぁ~